[過去ログ] 【社会】水族館イルカ問題 「追い込み漁の終わりの始まりだ!」圧力かけた豪イルカ保護団体が勝利の声明©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:13 ID:5kVUb1Sy0(9/11) AAS
太地のイルカクジラ漁師、高級外車乗り回してるの?地元の事情を知ってる人お願いします。
太地はシャチを5億で水族館に売ったりしてるから信じてしまうが真実は?
638(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:13 ID:vGodYxCU0(2/2) AAS
>>576
それでは町が廃れてしまうだろう
捕鯨、イルカ漁に変わる収入源を作る必要がある
そして漁は消えてもその歴史と共に消えた理由もはっきりと後世に伝えるべき
地球規模では新興国を中心に人口が増加している
巨大な哺乳類を食用とする日がそう遠くなく訪れるんじゃないかという気がするんだが
そうなっても愛護団体は今のような影響力を持ったままでいるだろうか
639(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:lNbvPa8f0(18/34) AAS
>>613
太地町はイルカ大漁に取ってるが
640(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:rNoetSE80(6/16) AAS
正直、魚の活き造りは悪趣味だと昔から思ってた
641: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:fiTPzDgN0(1) AAS
追い込まなくても勝手に座礁するんだ
それを保護すればいい
地震大国日本ならでは
642: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:MiM4tiad0(4/4) AAS
>>630
オマエの来世は、牛豚イルカのいずれかだな。
食われて当然。
643: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:DwpyZReXO携(1) AAS
こんな事で言いなりになってたらまたシナチョンにバカにされるだろうが
これからも世界中から無理難題押し付けてくるぞ
島なんて到底取り返せない
644: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:14 ID:sbik9Bul0(7/9) AAS
キリスト教圏の 本だと 羊の頭部をがつがつくう 宗教関係者をひにくるとか
食材が限られている世界で 人はそれなりにがつがつ食うものだったのだろうなと。
そういうところで 海の食材のひとたちである イタリアの海岸の貿易都市は
あまり宗教の縛りがないので 食事も海のもの、考えも外国的ってなってルネサンスになったのだろうなと
ルネサンスでギリシャの神がよみがえって 哲学も蘇って 創作も始まり・・
645: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:CoeDMPEnO携(1/2) AAS
イルカ漁反対がまっとうじゃなく横暴なのは正すべきだけど
イルカが日本の食文化と言われてもね…
一部の地域だけで欧米が騒ぐ前までは食べる地域があることも
知らなかったのが大半でしょ
感情でもイルカはもう犬猫と同じ括りで受け入れられないから
需要もなく出回らないし宣伝も出来ないのが実態だし
646: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:MH5cMNRuO携(6/11) AAS
>>478
> ごく一部の人しか食さないものを、意地になって欧米と闘う必要はないかなと。
日本国民が普通に食べてた物なのに、外圧で一部の人しか食さない(食せない)ものになったんだよ。
代わりに米豪あたりから牛肉が大量に入って来るようになったけどね。
もしも、日本は米飯やめろ、主食が足りないなら小麦トウモロコシじゃが芋買えって話になったら?
魚食やめろ、蛋白源ならもっと牛肉買えって話になったら?
そういう事になったとしても、諦めろって?
647: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:cPAs52Tx0(1/2) AAS
実は海外ではもっと残酷な狩猟が行われていると?
648(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:fvZLM5U/0(4/13) AAS
>>605
韓国では「韓国は戦勝国」と歴史の教科書で嘘八百を学校で教えられてるらしいね、まあ、そう教えないと今の韓国財閥の立場が悪くなるからね、仕方ないのかな?
649(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:dqHTIPhJ0(2/4) AAS
漁のやりかたの話じゃないんだよねこれ。イルカやめたら次はクジラ、クロマグロ
南洋のメロ漁まで、暇つぶしに邪魔し出してるってニュース出たから腹立つ
穏便に日本や太地町が自主的にやめる風にもっていかずに、ワシらが止めさせた!って威張りたいだけのアホ毛唐
これの言うことを聞く義理はない。日本をいじけさせたらロクなことにならないのは歴史が証明してる
そこを賢い系の毛唐に知らせていかんと。慰安婦の声明にしたってそう。力でゴリ押しはロクなことにはならない
650: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:UWGTw0Y10(1) AAS
尖閣をとるかイルカをとるか
難しい選択だな
651: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:Cqbba2sD0(2/2) AAS
>>638
でも海外の水族館にイルカ売りまくるわけだろ?
他の商売やったほうがいいんじゃねーの
652: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:15 ID:JdhZsGYC0(1) AAS
食の欧米化(米食の減少、洋食の普及)
建築様式の欧米化(擬洋風建築を経て画一化住宅、一部景観保護区域は除く、畳の激減)
生活様式の欧米化(言わずもがな多種多様に渡る)
町中に溢れる横文字(看板はもちろん日章旗よりもお洒落外国旗のほうが多いレベル)
民族意識の取り上げ
政治家は骨抜き
こんだけ順調に洗脳完了したのに食いもの一つ取り上げるようとするだけで発狂する民族がいるらしい。
653: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:16 ID:Pm/e7QXC0(1/2) AAS
イルカは糞不味い、有害物質に蓄積もあるし人間の食うもんじゃない。
しかし害獣なんで駆除は必要。
ペットの餌にすれば良い。
654: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:16 ID:5BuseI1CO携(1/2) AAS
クジラとサメは好きだけどイルカだけは昔からなぜか好きになれない
こいつらのイメージのせいなんかなあ
655: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:16 ID:kJYmSPdy0(14/15) AAS
そういえばフォアグラが残酷だとアメリカとかオージーのおかしな団体が
反対運動してたな
でも、ただで食わせてあげると言われたら喜んで食うんだろうなw
656: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:16 ID:zdU8LwydO携(2/9) AAS
どう考えても繁殖のほうが残酷だよな
自由を奪い一生監禁して見せ物にしてる訳だから家畜と何ら変わらない
白人て真面目な話まともな知能がないんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*