[過去ログ] 【社会】水族館イルカ問題 「追い込み漁の終わりの始まりだ!」圧力かけた豪イルカ保護団体が勝利の声明©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:DV9oeinM0(1) AAS
ほとんどのジャップはイルカなんて殺してないのに一部の野蛮人のせいで
俺らジャップ全員が未開の土人扱いされて本当に迷惑だよな
607: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:WfrcH7pL0(2/3) AAS
もともとアメリカは日本にクジラ漁の中継基地がほしくて
日本を開国させたんだろ。
608: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:kJYmSPdy0(13/15) AAS
何年かに一度こんな問題が起こる
わざとだけど・・
大体白人が言い出す(アジア諸国に)
イルカ、クジラ、フカヒレ、燕の巣とか

白人社会にとって、アジア人特に日本人は目の上のたんこぶらしいね
完全に操れるならいいけど中々そうは行かないから・・らしいよ
白人よりアジア人の方が平均の知能高いんだよ
あいつら暗算、簡単な計算が全くダメ
120ドル引く30ドルで頭かしげてる
609: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:bqeC7mOd0(2/2) AAS
>>597
利権や権益を自動的に悪と断ずるのは思考停止
マスコミの刷り込みじゃないの?
610: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:xNHmNal90(1) AAS
自然から捕ると残酷でも
イルカの完全養殖なら、文句ないのか。
611: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:RBhNeLUe0(2/13) AAS
あああ、あたまいい動物食うと
おおお、おでの頭もよくなるどー
612: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:09 ID:sbik9Bul0(6/9) AAS
ペットとか いい影響ないみたいだし。

川崎の死者8人ってふえたかな。

川崎のあたりの警察は事件が多いので緊急事態を宣言すべきレベル。

それにしても外国人の犯罪に対処するために 国家はもっと動きべき。
613
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:10 ID:ZKfHpe7D0(3/26) AAS
>>520
漁獲量が少ないからだろ
それじゃ美味しいと言われる本マグロが全国のスーパーに並んでない理由は

>>523
お前ら在日に日本の評判もなにも関係無いと思うがw

>寿命も5年位だしな。
で死んだあと繁殖もうまくいかなきゃどうするんだ?
どこから買うんだ在日w
614
(2): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:10 ID:lR7jiQ260(4/5) AAS
イルカ1匹300万で、販売www
青森で一生懸命クロマグロを取るのが馬鹿らしくなるなwww
日本の漁師なんて魚が取れず苦しんでるのに、太地町の漁師は食文化を盾にぼろ儲けし、高級外車を乗り回す。

日本の評判を思いっきり下げてんのに何故かネットでは擁護www
615: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:10 ID:WfrcH7pL0(3/3) AAS
食べたらかわいそうなら
食べていいののは果実だけになるぞ。
616: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:10 ID:2qtROKGF0(1/2) AAS
欧米人が庶民地にしても謝らんが日本人はダメ。
と、理屈は一緒。
617: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:10 ID:j0L3F8ob0(2/2) AAS
有色人種を追い込み漁で捕まえて奴隷として飼っていた醜悪な過去を想起させるから
居ても立っても居られないってわけさ
618: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:RBhNeLUe0(3/13) AAS
イルカもイワシも変わらん。食え
619: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:yC2t0Yjh0(1) AAS
香取慎吾「捕鯨〜〜〜〜!!」
620: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:hrSsBl2j0(4/4) AAS
>>578
何を言っているんだオマエはw
思わず笑っちまったじゃねーかwww

>その牛や子羊は最初から食用として殺される運命にあったことを知っているから、

いや、知らねーしw
てか、自分の運命を悟ってるくらい「賢い」のなら、
オマエやオージーの理屈的には食べちゃダメなんじゃないの?
621: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:ZA+6eVlq0(4/6) AAS
>>614
ネットで擁護してんの太地町の工作員かなんかかまじ
622
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:7p4Pz2QX0(1) AAS
これだけの飽食の時代に
あえてイルカを食べようとするのが理解できん
伝統文化だといっても
時代によって変わることを受け入れるべき
623: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:EnAvD2S50(1) AAS
AA省
624: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:tM5K/64K0(1) AAS
イルカって鯨の一種じゃなかったっけ?
でも捕鯨も反対されてるんだっけ
ホゲェーッ!てな・・・
625: 名無しさん@1周年 2015/05/21(木)01:11 ID:qBeqiGDe0(1) AAS
JAZAが,水族館だけでなく動物園の協会でもあることが
問題をややこしくしてるんだろうな。
水族館だけの組織を作るって話になるかもしれないな。
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s