[過去ログ] 【政治】 安倍首相、ポツダム宣言をまともに読んでいないことを国会で激白★5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:33 ID:IxyGfQO/0(2/6) AAS
>>935
実際読んでないのにとりあえず認めちゃうよりはマシだろう
937(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:34 ID:HuvZTqAN0(2/10) AAS
志位の質問を揚げ足取りだと思うやつがいて驚いた
そのレベルの読解力の人間に選挙権があるのかと
先の戦争を間違ってたと認めない安倍がやばい、っていう
この問題の本質を理解できてないアホが多すぎる
マジで頭悪いやつに、選挙権とネットら与えちゃダメだな
938(2): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:37 ID:eHUhk2fI0(2/8) AAS
>>937
認めるとして、どんなメリットがあるんだ?
939(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:38 ID:IxyGfQO/0(3/6) AAS
マジな話、
ポツダム宣言6条、8条って言われてすぐに浮かぶやつって存在するの?
俺も一回くらい読んだはずだが、覚えてないわ
940: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:40 ID:0b1jtOua0(1/3) AAS
>間違った戦争だという認識を明確に示しております
これはあくまで志位の認識
こんな文言はない
941(3): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:40 ID:HuvZTqAN0(3/10) AAS
>>936
お前、自民党関係者?
いや怒らないからマジで答えて
今回の安倍を擁護するのは、さすがに身内くらいだろ
他に納得できる動機がない
それくらいやばい
志位は何度も言ってるが、ポツダム宣言を知ってるかどうかじゃなく、
先の戦争を悪だと思うかを質問してる
それに答えないのがやばい
942(2): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:42 ID:eHUhk2fI0(3/8) AAS
>>941
だからどんなメリットがあるんだよ、日本にとって?
943: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:43 ID:IxyGfQO/0(4/6) AAS
>>941
悪いが、何が問題なのかわからん
文脈がわからないと答えようがない質問だ
この場合、ポツダム宣言6項、8項の解釈の文脈における「戦争は悪だった」かどうかが質問だから
条文がわからないんじゃ答えようがない
944(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:44 ID:yCF9/M9L0(2/8) AAS
>>941
答えてるよ、ちゃんと。国会中継見てないの?アホは
共産党みたいに単細胞な善悪2元論ではなくねwwww
945(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:45 ID:y9AHgN2t0(1/3) AAS
>>939
建設作業員や営業員ならね。
でも、政治家で「わからん」は情けない。
安倍の心情としては読む気になれないということだろう。
屈辱の歴史そのものなんだから。
946(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:45 ID:vFTb+HBLO携(1) AAS
読み込んだ上で受諾しないと言ってくれたら、その勇気は日本史に永久に残るだろう。
947: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:46 ID:cYBN6uGI0(1) AAS
安倍は教養がなさ過ぎる。ネットやってないで本を読め。
祖父、父親の威光があるから総理になれたもんだろ。
だからボンボンは困るんだ。自分の実力を勘違いするから。
948: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:47 ID:0b1jtOua0(2/3) AAS
>>945
そりゃ我が軍を私軍だと解釈するようなのが相手だもの
言葉を無難に選ぶのは当たり前だと思うけどね
949(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:51 ID:y9AHgN2t0(2/3) AAS
ポツダム宣言受諾から戦後の日本は始まった。
「戦後レジームの脱却」を謳い文句にするなら、ポツダム宣言をきちんと知ってかなくてはね。
950: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:52 ID:HuvZTqAN0(4/10) AAS
>>938
バカか
メリットデメリットでしか物事を測ろうとしないのは本当にバカ
理屈ぶろうとして失敗したバカ
認めるのが当然でそこにメリットなどない
問題は、認めなかったことだ
つまり、先の大戦をわるくなかつたと思ってる、ト
951(1): 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:55 ID:HuvZTqAN0(5/10) AAS
>>938
バカか
メリットデメリットでしか物事を測ろうとしないのは本当にバカ
理屈ぶろうとして失敗したバカ
認めるのが当然でそこにメリットなどない
問題は、認めなかったことだ
つまり、先の大戦をわるくなかつたと思ってる
952: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:56 ID:IxyGfQO/0(5/6) AAS
「戦争が悪い」ってあまりに抽象的すぎる
どういう意味で悪いのかわからない
953: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)03:59 ID:yCF9/M9L0(3/8) AAS
>>949
違う。ポツダム宣言は日本に幸福を促す宣言だ。つまり戦争終結への過程。
戦時中の終わりだ。
954: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)04:00 ID:MJgtUNPT0(2/2) AAS
「日本を戦争に巻き込まないでよ、お金出してるでしょ」から、
「アメリカ様のためにお金も命も差し出します」に変わるだけじゃん
元の状態より、より悪化させてどうするのと。
955: 名無しさん@1周年 2015/05/22(金)04:06 ID:eHUhk2fI0(4/8) AAS
>>951
政治家は国益を追求することが仕事だ。
歴史認識を持ち出しているのは、中国韓国北朝鮮と日本国内の左翼だけだ。
ロシアでさえ、国境線を認めろとしか言っていない。
共産党やお前は、どんなメリットがあると考えているんだよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*