[過去ログ] 【国際】キリシタン大名の高山右近「福者」に…バチカン審査委了承©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:55 ID:iXVOOVCV0(5/7) AAS
>>349
>大名一人を落せば、そこの領民は全員キリスト教徒
戦国大名は絶対君主だと思ってるの
戦国大名にそんな権力は無いよ
戦国大名は領国内の様々な利益集団の上に乗っかっている存在
366(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:56 ID:csz5ON7o0(16/78) AAS
>>352
いずれにせよ国学の影響を受けて江戸後期に一部地域で見られたってだけの話だろ
日本の歴史でいえば神仏習合のほうがはるかに長い歴史を持つし
それこそ日本らしいといえる
367(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:56 ID:+XRZ5fQz0(2/2) AAS
昔は西洋の進んだ文物と合わさってハマる輩もいたんだろうなぁ
今じゃキリスト教なんて何の神秘性もなくメッキ剥がれまくってるから、
結局広まらなかったのは正解ってことか
368: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:57 ID:mUJdjSr8O携(2/6) AAS
韓国・朝鮮人=各種新興宗教=ウリスト教=キリスト教のイメージしかない
369(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:57 ID:ePNcGdWl0(1) AAS
日本人から見たら高山右近こそ模範的なキリスト教徒。
高山右近>>>>>>フランシス・ザビエル>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ガスパール・コエリョ、日本二十六聖人
370: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:57 ID:WcAK7/u20(1) AAS
>>154
信長は戦下手だよ
371(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:58 ID:EUFQjUiD0(13/18) AAS
>>362
まあ儒教式の葬儀はないんだね。
だから神道形式が出てくる。保科正行とかね
でも江戸時代からの天皇の土葬は、儒教の影響らしいね
止めるらしいけど
372: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:bjlKuk3Y0(1) AAS
日本も無神論者が増えたからな創価や天理や立正佼成とかもう全盛期に比べると10分の1以下くらいに下がってる
373(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:vDq29Gm20(1) AAS
なんか宣教師のせいにしてるけど、結局百姓の女を売り払う戦国大名が悪いんだよな。
ルイス・フロイスの日本史でも、堺ではそういうことはできなかったと書いてある。
要は売り払う日本人の戦国大名が悪いんだよ。
374(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:EUFQjUiD0(14/18) AAS
>>366
どうかね。大日如来がアマテラスとか、
スサノオが牛頭天王とか、そういう嘘は江戸時代に論破されているだろう
375(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:RDuevLnCO携(7/10) AAS
>>356
鉄砲なら元々、かなり持っている上に蔵を破って武器や食料を奪っている
略奪もやらかしているので普通にモヒカン
376: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:csz5ON7o0(17/78) AAS
>>367
メッキがはがれてるのはどの宗教も同じだよ
カトリックもだいぶ落ちてるが
日本の神道や仏教のがよっぽど信仰心を失ってる
もちろんカルト新宗教の形態をとって、2chで布教にはげんだところで大勢はは挽回できない
377: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:IstrO6qf0(1/2) AAS
>>113
当初イスパニアは日本を占領する気でいたんだけど「戦闘国家なので無理w」と工作員たる宣教師が本国に報告してる。その変わりキリスト教国化して明攻略の先兵として使おうと考えたけどその野望を砕いたのが秀吉なんだよね。
378: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)11:59 ID:Yx7hBGaz0(6/12) AAS
今だって、麻生さんとか社会の上層階級にはクリスチャン意外と多いよね(´・ω・`)
美智子さまもぶっちゃけそうだろうし
379: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:00 ID:AYR2Tj2/O携(1) AAS
日本人を奴隷として売りまくっでぼろもうけした功績で
福者になりますー。
380(2): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:00 ID:FaMBqPGn0(3/3) AAS
>>113
>>364
本当、秀吉ってスゴイのに、最近は何か悪者扱いされがちで萎える。
太閤記とか、下手にひねらず、普通に主人公が出世していく物語として
アニメ化して子供たちに観せてあげたいわ。希望が持てると思う。
381(1): 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:00 ID:uAkMMLHY0(1/8) AAS
>>369
俺はキリスト教って言われると真っ先に新島襄が思い浮かぶ
同志社大学の親だし
382: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:00 ID:9NtAlqmxO携(1/2) AAS
奴隷商人が福者www
ほら南チョン、大反対しろよw
今回は応援してやるぜw
383: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:00 ID:j4qICEwg0(1) AAS
マイナー武将や大名の宝庫の「境界線上のホライゾン」でも
出番ないなあ。
384: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日)12:01 ID:AFl0Tfjq0(1) AAS
>>58
大友宗麟は最後の最後に島津に勝ったでしょ
臨終寸前だったから勝利を認識できたかどうかもわからないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*