[過去ログ]
【国際】キリシタン大名の高山右近「福者」に…バチカン審査委了承©2ch.net (1001レス)
【国際】キリシタン大名の高山右近「福者」に…バチカン審査委了承©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
502: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:18:48.44 ID:lWf5C3720 布教するだけでなく領内の神社仏閣を弾圧させた これもスペインのカリブ海支配を見ればよくわかるが 植民地化と奴隷化したあとにはキリスト教で精神まで拘束するのが 普通のやり方であったから、土着宗教が存在しては不都合なわけである そこまで土着主教を恐れた理由はいずれ奴隷反乱が起こるときに 土着宗教がその精神的基盤になるからである ポルトガルとスペインは当時仲が悪かったがこれはスペイン王位を めぐる争いからの仲たがいであり、考え方も宗教もほぼ同じである。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:19:54.93 ID:Sf129IDt0 >>486 多くの日本人が毎年初詣に行くのはどこだ? 初宮参りから七五三のお参り、毎年夏の夏祭りもそうだし 厄除け・厄払い、家を建てるなら上棟祭、モチを撒く竣工祭 日本人と神社とのかかわりは全く薄れてはいないよ。 神道をキリスト教のようなガッチガチな一神教の頭で考えると アニミズムから発祥したような多神教の宗教感は理解できない。 八百万の神様を肯定できる神道は仏教もキリスト教も否定はしない。 仏教もそもそもが仏になる方法を説いた教えであって 一神教的な唯一絶対の一柱が存在するという教えではないため 神社と寺は一神教以上に無理なくお互いを受け入れられたがね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:20:54.42 ID:OfXfT7AEO 奴隷奴隷うぜーな いかにも「ネットde真実」知りました的な知ったかがドヤ顔で言いそうなことだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:21:17.46 ID:jOnD0pj4O >>485 正直、高山右近もアレではあったが、同時代の仏教勢力も洒落にならなかったレベルな件。 享禄・天分の乱なんてマジヤバかったわ。単純に宗教だけじゃなくて、京兆細川の内紛も絡んでたけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:22:01.23 ID:0L0VyY3j0 都会の露店弁当は、某チョン系インチキ教会がバック http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:22:35.30 ID:ehevadrJ0 よかったね 油ぶっかけて祝福してやりなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:22:59.81 ID:gIU1m2Xp0 >>487 火縄銃の時代なら東南アジア製の火縄銃の方が質量共に上だったからね 小銃までは職人のオッサンが人海戦術で量産出来た亜細亜の圧勝 本格的な劣勢は大砲の差が出てからだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:23:39.53 ID:HnJ+Evhd0 >>380 秀吉下げが始まった時期とチョンの増長が始まった時期は一致するんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:25:33.85 ID:lWf5C3720 >>505 それもちょっと仏教勢力の立ち位置を悪いほうに見ていないかな いずれ武士は戦闘で死ぬのだから死後に面倒を見てもらうお寺への寄進 には非常に手厚いものがあった 城下町などに行くと、武士の住居町の近所には多数の神社仏閣を おいている これはもし戦争になったときに、自分の菩提寺を守りやすいように しているんだろうね つまり武士と仏教はむしろ相互依存の緊密関係にあったというのが むしろ実情に近いのではないかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:25:46.40 ID:csz5ON7o0 >>503 逆をいえば現代の日本人にはそれぐいしか神道と接点ないじゃない 江戸時代の江戸の町なら小さな長屋のどの家にも神棚の一つぐらいあったと思うけど 今は神棚ない家のが多いんじゃないかな おてんとうさまが見てるという類のアニミズム的倫理観も希薄だしね そういう倫理観があれば、ネトウヨのように国家のために平気でウソまき散らしたりできないと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:25:58.38 ID:LJp+pIn40 >>488 その数少ない例外がイエズス会の連中で、特にザビエルなんて 新しく会派を作ったイエズス会の創設者とマブダチの大物だったりするわけで。 ザビエル本人も生まれからして破格な人だったけど 当時の腐敗したカトリックの中でも、宣教師として日本に来た人たちは とんでもない熱意と教養を備えた一流の文化人が多かったと思うんだぜ。 つか、一流じゃない人はそうそうにメッキが剥がれて、ボロカスに言われてたりするしな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:25:58.92 ID:HnJ+Evhd0 >>496 その物が存在しないが正しいだろ 当時の一次資料とかに全くないのに戦後になってポッと出てきたんだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:26:02.06 ID:7fhD5rrc0 >>496 民間人が市街戦に巻き込まれた事と 民間人を狙い撃ちして掃討戦をした事をごっちゃにする奴が悪い 前者は南京事件、後者は連合軍の空襲 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/514
515: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:28:42.01 ID:Iei3fpjq0 今頃こんなことをする意図があるんだろうな またキリスト教徒が弾圧されるような時代になるのかもね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/515
516: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:28:56.88 ID:NPuM3qFU0 殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! ! __ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ 。 | _人人人人人人人人人人人人人人人_ | / -─- 、._ __,..ヘ! > < | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| > こんなにうれしいことはない < ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | > < } ヽ(、Ll r:ン' l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / ┏┳┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┗┻┛ ┏┓ ┃┃ ┗┻┛ ┃┃┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┳┳┓ ┃┗━┓ ┃┏━━┛ ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┃┏━┛ ┃┗━━┓ ┃ ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛ ┣┻┛┃ ┃┃ ┗━━━┛ ┗━┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/516
517: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:30:09.69 ID:HGLTENsz0 >>498 日本の神社仏閣を壊して「福者」になるなら、同じように油まいて汚して回ったキリスト教徒もいずれ「福者」だな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/517
518: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/21(日) 13:32:31.39 ID:6gpkJfL20 長崎の殉教者は讃えるけど長崎で土着化した信仰は認めないよ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/518
519: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:33:24.69 ID:A5y1jCZj0 >>517 日本軍にもキリスト教徒が多かったんだからそいつらも福者にしてやれや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:33:31.97 ID:Sf129IDt0 >>511 > 逆をいえば現代の日本人にはそれぐいしか神道と接点ないじゃない 神棚があろうとなかろうと、それでいいんだよ 一柱の神、教義・戒律、救済がないと落ち着かない人らには 神様との緩やかな付き合い方という神道や日本人の宗教観は理解できないのさ。 日本に限らず、多神教の考えの残っている地域で 一神教が広まりにくいのは、こういった人と神様の距離感の違いを 教義で埋める事が出来ないから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/520
521: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/21(日) 13:34:19.99 ID:b9DcfH650 >>25 サタン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434848601/521
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 480 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s