[過去ログ] 【電波利権】百田氏「広告より地上波の既得権をなくしてもらいたい」 大騒ぎするテレビと新聞、この発言は問題にしないのかと池田氏★2 [転載禁止]©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)14:59 ID:h/JJlt/80(1/4) AAS
今どき紙媒体の新聞なんて
黙ってても消えるもんね
152(1): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)14:59 ID:CQa0I7rc0(3/3) AAS
>>149
弾圧ではないな
153(1): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:00 ID:rLU11iRq0(4/5) AAS
>>148
既存メディアに既得権があるならそれを既得権たらしめてるのは誰だって話ししてんのになに言ってんだ?w
154: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:01 ID:9C+78r6q0(3/3) AAS
>>143
マスゴミのキャンペーンで倒産とか自殺に追い込まれたとこ多々あるよね
とだけ言っとくよ
155: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:01 ID:X9rYp0Y70(1) AAS
チャンネル増えるの大歓迎
出さなくするなんて器量が狭いな
156: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:02 ID:6mPWJgW+0(1) AAS
見苦しい男だな
157: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:03 ID:3s1kM5BN0(1) AAS
局 増やせよ
158: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:03 ID:KYQyFtqV0(4/14) AAS
>>152
>弾圧ではないな
なるほど!
関係者の子供に、
「お前って、親の仕事が正しいと思ってるんだよな?」
じゃなくて、
「親の仕事には、正しい言論への弾圧の要素は
全く無いと思ってるんだよな?」
省1
159: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:05 ID:/RJ6hdCR0(1) AAS
日本の報道体制は1940年体制のまま
大本営が電通になっただけの話
160(1): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:06 ID:KYQyFtqV0(5/14) AAS
>>153
>既存メディアに既得権があるならそれを既得権たらしめてるのは誰だって話ししてんのになに言ってんだ?w
何を言ってるかって?
どっちにしろマスコミは甘い汁吸ってるだろ?
それが不偏不党(笑)のジャーナリスト(笑)として本意でないなら、
マスコミは国に対してこう言えばよい。
「俺たちに甘い汁を吸わせている国はジャーナリストとして許せない!」と。
って言ってるんだよ。
161: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:07 ID:Xifsvp2i0(1) AAS
既得権が良いことだとは思わんけど、過度な競争はなおさら論調が偏り先鋭化するんじゃね?
公正公平に事実をありのまま伝えるメディアを実現するのは無理なんだろうな。
162(1): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:07 ID:rLU11iRq0(5/5) AAS
>>160
なあなあの関係が理解できないの?w
163: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:08 ID:ww7Isd6s0(1) AAS
AA省
164: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:08 ID:lGD+1TbU0(2/2) AAS
左翼と朝鮮人に実質的に支配された放送局は
日がな一日延々と反日放送を垂れ流している
公共財である電波がこうした形で使われることに異を唱える者は多い
公平公正な放送をする意図の無いものは本来電波を使う権利など無い
既得権でやりたい放題をやって、責任を取る事もない
まったくもって日本国のお荷物、ガンである
早急にこいつらの如何わしい既得権を剥奪してやろうではないか
165: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:09 ID:omqcYgm00(2/2) AAS
地上波は既得権
マジでこれを潰さないとダメだ
166(1): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:09 ID:KYQyFtqV0(6/14) AAS
>>143
>マスメディアが、どうやったら人の表現の自由を「封殺」することができるんだよ(笑)
重箱の隅をつついているだけにみえるが一応言っておくと、
自分たちに都合の良い報道をして、
都合が悪い情報は封殺していれば、
少なくとも間接的には可能だろうな。
現に寄稿した文章や広告の文章が
マスコミよって勝手に改変されることもあるしな。
167(2): 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:10 ID:bujdg/WT0(7/18) AAS
>>149
ネトウヨが、訳の分からんことを言っているようだな。
マスメディアがどうやって言論弾圧できるんだよ(笑)
マスメディアには、他人の表現活動を強制的に制限する権限など存しないわけだが?
これだからネトウヨは(笑)
168: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:10 ID:zLqa+0dH0(1/2) AAS
テレビ業界なんてどんどん規制緩和していい分野。
NHKを国営に戻して、あとは競争させろ。
インフラは国営に戻せ。
発送電分離など論外
169: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:10 ID:k16EH0AG0(1) AAS
とにかく、まずMERSを止めてくれ。
話はそれからじゃ
170: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日)15:11 ID:C+8G9daP0(1) AAS
クズがクズのような発言してる中で
ダイヤモンドのような発言があったとして
それが取り上げるものに値するかどうか考えてみたまえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*