[過去ログ] 【電波利権】百田氏「広告より地上波の既得権をなくしてもらいたい」 大騒ぎするテレビと新聞、この発言は問題にしないのかと池田氏★2 [転載禁止]©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359(1): 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:16 ID:azH7aV120(4/8) AAS
>>354
既得権なくして自由競争にしろって言ってるが?
360: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:16 ID:rCfq6InR0(1) AAS
屑マスゴミwwwww
百田は毎日コレを言ってやればいいwwww
361: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:19 ID:kNd+7SIM0(1) AAS
>>354
>僕は新聞の影響は本当はすごくないと思っている。それよりもテレビ。
>広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。
>自由競争なしに五十年も六十年も続いている。
>自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。
>ここを総務省にしっかりやってほしい。
アゴラの記事の議員との雑談の引用の中で自由競争入れろとは言ってるけど
362: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:19 ID:fzPMSo8c0(1) AAS
ゼニさえ貰えりゃ何でもいいっていう、ヤクザみたいな連中よ
最近はもうライザップ様に平伏してらぁ
363(1): 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:20 ID:dsaI5MLZ0(1) AAS
日本のキー局は同じ時間帯に全局同じ様な番組やるからな
時間ずらしてこっちはドラマ、こっちはニュースとしてもいいのに
364(1): 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:21 ID:kOgol7ir0(2/3) AAS
>>359
あほ?
365: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:21 ID:MZwP63z70(4/4) AAS
とんでもない事態になってるのは、発狂しはじめた左翼の皆さんだわ
火病発症した奴から単独テロとかやりかねんぞ
366: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:21 ID:azH7aV120(5/8) AAS
既得権をいきなり無くすの難しいようなら
1年に一度でも中立性を審査する形の更新制にすりゃ良いんだよ。
それだけでマスゴミも随分マシになると思うわ。
367: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:22 ID:lT941Yte0(3/5) AAS
>>363
キー局ってなんだよw
キー局ってw
TVになんでキー局なんてあるわけ?w
368: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:29 ID:azH7aV120(6/8) AAS
>>364
アホはお前じゃね?
369: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:31 ID:oUtDz1i80(1/3) AAS
政府機関によるTVメディア監視は先進国の常識。
日本はいつ先進国になるの? こんなアホメディアをのさばらせて。
370: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:33 ID:UZin/hCM0(2/2) AAS
>>9
通行人が、引きづられた少年の悲鳴を聞いてるから
当然運転してたこの帰化チョンも、気づいてるはずなんだけどね・・・(´・ω・`)
371: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:33 ID:lT941Yte0(4/5) AAS
キー局=既得権の集まり
TV買ったら、なぜか見れる番組は初めから決まっている
そんなアホなw
372: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:42 ID:PjHsF7zk0(1) AAS
>>1
糞つまんねえ吉本河原タレントがテレビに頻繁に露出するのも、キー局と吉本が資本提携してるからだしな。
確かフジテレビが吉本の大株主だった筈だ。
373(2): 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:43 ID:+JRsr0F60(1) AAS
> 自民党の勉強会で、この程度の雑談はいくらでもある。
これが本当なら今回だけ特別狙われたってことか
安保法案がらみで
374: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:43 ID:azH7aV120(7/8) AAS
民放の利益も今の半分くらいで十分だわな
あいつらあの仕事で給料1200万円とか自由競争してる企業を舐め過ぎ
って事は局数は今の倍に増やしてもよいよね?
375: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:43 ID:lT941Yte0(5/5) AAS
キィー↑局w
376: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:43 ID:oUtDz1i80(2/3) AAS
デジタル化して使われなくなった地上波なんて、ドイツでは市民に開放されてるしな。
政府機関による監視なんてBBCもされてるし、罰金刑になったこともある。
こんな程度のことも知らないのがここの奴ら。
アホメディアが報道するわけないもんなw
377: 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:48 ID:hnOm5JK40(1) AAS
しかしスポンサーのステマだらけのテレビが
スポンサーのステマをするためのテレビに変貌するんじゃないか
378(1): 名無しさん@1周年 2015/06/29(月)01:48 ID:azH7aV120(8/8) AAS
>>373
当然そう見るのが妥当だろね
マスコミ総出で安保法案潰しにかかってる感あるし
自民の揚げ足取りに躍起になってる
併せて言うなら
自民だけじゃなくどの政党だって雑談なんて暴言ポンポンでるでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*