[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:59 ID:GVb26s/g0(1) AAS
働くために生きてるわけじゃないもんねえ
生きるために働いてるだけであって、それ以上でも以下でもない
289: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:00 ID:YfOiA03V0(1) AAS
始業時間はきっちり守るのに終業時間は基本的に破る風潮
290: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:00 ID:KUDtmkjF0(1) AAS
ブライベート優先で間違いじゃないよ。
ブライベートを優先しても尚、優秀なのは残って、そうでない奴は淘汰される。
あんまり優先じゃない奴が、プライベートを犠牲にして競争する。
年功序列が無くなった以降はずっとそんなもんだよ。
291(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:01 ID:PWC8Gskz0(1) AAS
やりがいのある仕事なんて超エリートしかできない
292: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:03 ID:Mf76c0ym0(1/4) AAS
やりがいとかじゃなくて給料クッソ安いからな
バブル入社のオッサンとかがお前ら給料安すぎだろ、俺らが入った頃は…とか言って煽ってくるし
このまま破綻だよ破綻
293: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:05 ID:0doxisFh0(9/10) AAS
>>291
誰もがゴルゴ13みたいな自由なフリーランスで稼げるとは限らんが
誰もが自由なフリーランスに気軽に挑戦できる社会くらいは作れよとは思う
末期の社会主義国家みてーな状態で言う言葉は働け働けって
何をどう働けとかせめていえよとw
294: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:05 ID:RxkVlhXo0(1) AAS
しかしまあ間抜けな調査だよな
295: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:05 ID:D1BSca2n0(1) AAS
新入社員と管理職はさっさと帰って欲しい
残業されるとこっちも帰り辛い
296: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:07 ID:ynJwG8oX0(2/10) AAS
>>269
アルコール半強要だし時給も出ない
新卒は、会社への帰属意識が低迷
残業緊急あり定額制とか閣議決定
潜在的なやる気がでないだろ
公共機関汚染の酷さとか、憲法規定
護らないとかもうやってられないという
か、モラル的にも無理みたい
297: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:07 ID:keSToZbe0(1/2) AAS
>>186
優先かどうかはわからんがある程度は頑張って時間単価は上げたいな。
週5出勤の給料が週4出勤で得られるなら頑張りがいはある。
298(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:08 ID:UFeEafRJ0(1/5) AAS
三年鞄持ち、五年で一人立ちやで。
会社に飯食わせてもらって勉強してる意識が欠落してるんじゃないの?
うちにも新人はいるけど、きっちり定時で終わるようにはしつけるようにしてるし、できなきゃ無理のない範囲の残業はさせるよ。
休みに出勤なんて基本させないしね。36協定あるし。会社が真面目じゃないから社員も会社に尽くさないわけで。
299(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:08 ID:tRrPehE/0(1/14) AAS
プライベート充実してるやつほど、仕事頑張ってる気がするけどな。
300: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:09 ID:3c/qdvH10(5/8) AAS
>>262と>>264と>>286、全部同一人物か
ID変えて書き込んで、ここまで情けない人はじめてみたわ
301: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:10 ID:n8nESqgJ0(1) AAS
会社と契約しているのは1日8時間の週5日
だけだからそれ以外何をしようが勝手だ
302(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:10 ID:nedxRlwR0(5/7) AAS
>>299
それは会社の環境が良いんだと思うよ
人間限界はある
303(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:11 ID:0doxisFh0(10/10) AAS
>>298
それくらいキッチリ筋を通した上で三年間は・・・っていうのなら
納得して働く奴も多いだろうけど実際は腐れ儒教みたいな価値観で俺は責任も教育もしないけど
定時で帰るとか許さんだからなw
304(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:11 ID:573p1Gqh0(1/2) AAS
プライベートの為に仕事してるんだし当然だろ。
仕事しなくてもプライベートで困らないなら、ニートするわ。
会社が潰れたら他所行くだけだし。
305: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:12 ID:dhVOOsmT0(2/2) AAS
ブラックでは無理な話だ
306: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:12 ID:rbMCV7iS0(1) AAS
あたりまえ!古い頭ははよリタイアせい
307(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:13 ID:JBgAXiDcO携(4/8) AAS
>>261
その会社全体(全従業員)が能力主義体制になっているなら文句は無いだろ
実態は昭和就労世代には年功序列を維持して、それ以後の世代から苛烈搾取しているから文句が出るんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s