[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:31 ID:tRrPehE/0(10/14) AAS
>>469
そういう問題って、仕事か家庭かという事よりも、
仲間にフォローしてもらえる関係が、できてるかどうかなんだよね。
仲間の尻拭いは絶対嫌とか言う奴も多いけど、
こういう奴らが一番会社を働きにくくしてる。
489: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:33 ID:HITCSsRo0(1) AAS
>>487
お前さんの脳内には、定時内に仕事を完遂させない高コスト体質になんの疑問も抱かない職場とか
定時で帰った後の時間を自分のための投資に使う人種だとかは存在しないんか?
これまでの人生で、貧相な人間環境にしか出会えなかったんだろうな
かわいそうに
発想が貧困すぐる
490: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:33 ID:MJLWgshg0(1/17) AAS
能力主義を好きな人がまだまだいるみたいだから
若い人は能力の限界まで搾り取られて絞りカスになりなさい
能力主義大好きな上司のもとで働けば
あんたがどんなに働いても正当に評価してもらえず
軽く死ねるw
能力主義の上司のもとで精一杯働ける幸せを噛み締めながら絞りカスになりなさい
491(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:34 ID:7fEsPIu50(1/4) AAS
>>487
早く帰る=無能では無いと思うのだが
夜遅くまでやってる方がダラダラやってるだけで大した成果も出てない場合が多いよ
492(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:34 ID:uoBFnXzH0(1) AAS
仕事よりプライベート優先、いいね、問題ない。
今までが異常だっただけ。
転勤やら配属先やら勝手に決めるな、って事だ。
493: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:42 ID:A51ubr0l0(2/2) AAS
全然仕事終わらない、って残業してる奴
仕事中に何十分も雑談してたり、1回10分近くのタバコ休憩を何度も取ってたり
ダラダラ仕事して、無駄な時間が多いだけだったりするんだよなぁ。
494(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:44 ID:stIf9hcB0(1) AAS
>>491
無能は自分のスケジューリングも出来ないからな
時間内に仕事を終わらせるという計画すら立てられない
しかも「残業してやるからいいや」でいつまでもそれだから、いつまで経っても非効率な仕事の仕方しか出来ない
日本の会社の環境がおかしいんだよね
時間内に仕事を片付けられないって事はまったく計画性が無いって事なんだから
「頑張ってるな」じゃなくて「能無しで会社のコスト食いつぶしてる」なんだよ
「もう帰るの?」じゃなく「まだやってるの?今まで何やってたの?」に意識を変えないと駄目なんだよね
495: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:44 ID:3wP3NuWe0(1) AAS
一時期は仕事優先で徹夜とかもやったが今はプライベート重視になってきた。
理不尽な要求とか無理な依頼とか全然苦にならず燃えるけどキチッと期限までに終わらせて基本的に残業・休出はしないな。
会社がほぼ成果主義になっちゃったから遅くまで頑張ったふりしても意味ねぇもん。
496(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:44 ID:7+HC06Z00(1/2) AAS
さんざん家庭を省みない男はダメとか煽ってたろ?
願ったり叶ったりの結果じゃないかw
497: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:46 ID:wyBAByun0(2/3) AAS
>>492
転勤や配属は、本人にお伺いを立てろってこと?
それとも拒否権を与えろってこと?
お前が社長や人事権を持った役職になったらそうしてやってくれw
498: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:47 ID:7+HC06Z00(2/2) AAS
まあ、自分は事業主で社畜だけどな・・・
499: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:49 ID:PqRSDdY50(3/3) AAS
>>496
それは日本を崩壊させたいマスコミの陰謀
夫が遅くまで働き、妻が寝ること無く帰りを待って「お疲れ様でした」と迎える
そういう明治時代から長きにわたって受け継がれてきた伝統を破壊させたい連中がいるんだよ
500(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:49 ID:nWZn/D6k0(1) AAS
日本は働き手が家庭を省みつつ働いて、まともに暮らせるほど、
国土が資源が豊かではないのにアホかと。
3500万人程度か適性人口の国土に11800万人暮らしてるって自覚ないのか?
501: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:50 ID:7fEsPIu50(2/4) AAS
>>494
仕事の優先順位もロクに付けられないのも多いしな
急ぎでもない仕事を先にしたせいで納期ギリギリになって焦る→焦ってミスして余計に時間がかかるとかザラに有る
502: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:51 ID:qm/zwqGv0(1) AAS
プライベートを優先すると、仕事が終わりません…
あ、要領が悪いんだってのは禁止で
503: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:52 ID:pFGNkVR40(1) AAS
苦労は買ってでもしろ
とかいう言葉があるけど、今の時代には当てはまらない
苦労したからといってその対価が得られる訳じゃない
もしかしたら死ぬまでワープアかもしれない
頭使って計算ずくで社会人という無理ゲーを乗り越えるしかない
504: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:52 ID:d7sQewbQ0(1) AAS
プライベート優先でいいと思います
金が足りないならおのずと勤務優先になる
505: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:53 ID:MJLWgshg0(2/17) AAS
>>500
働かず年金受けとるだけの人が半分いるので
必死で働いても無駄な努力、焼け石に水なんだが
体壊せばさらに労働人口が減るだけ
506: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:54 ID:2kZjFgX20(1/2) AAS
だって仕事のスケジュール管理とか社員側に丸投げの上で成果出せだもん
よほど頭の切れる奴でないとこの状況で自己管理なんて無理
だからただ時間かけて努力すれば誰か助けれる〜のアホに陥る
507: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:ZSK6Epz60(1/2) AAS
社畜になったからって出世するわけじゃないしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*