[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:51 ID:qm/zwqGv0(1) AAS
プライベートを優先すると、仕事が終わりません…
あ、要領が悪いんだってのは禁止で
503: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:52 ID:pFGNkVR40(1) AAS
苦労は買ってでもしろ
とかいう言葉があるけど、今の時代には当てはまらない
苦労したからといってその対価が得られる訳じゃない
もしかしたら死ぬまでワープアかもしれない
頭使って計算ずくで社会人という無理ゲーを乗り越えるしかない
504: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:52 ID:d7sQewbQ0(1) AAS
プライベート優先でいいと思います
金が足りないならおのずと勤務優先になる
505: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:53 ID:MJLWgshg0(2/17) AAS
>>500
働かず年金受けとるだけの人が半分いるので
必死で働いても無駄な努力、焼け石に水なんだが
体壊せばさらに労働人口が減るだけ
506: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:54 ID:2kZjFgX20(1/2) AAS
だって仕事のスケジュール管理とか社員側に丸投げの上で成果出せだもん
よほど頭の切れる奴でないとこの状況で自己管理なんて無理
だからただ時間かけて努力すれば誰か助けれる〜のアホに陥る
507: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:ZSK6Epz60(1/2) AAS
社畜になったからって出世するわけじゃないしな
508: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:kDGw5x9G0(1/2) AAS
プライベートの内容にもよるやろ。
親の死に目に社用で会えないなんてのは論外。自分にとって会社とはなんなのか、よく考えたほうがいい。
509: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:MJLWgshg0(3/17) AAS
今の能力主義ってのは
昔は三人でやってた仕事を能力があれば一人でやれる
って無茶な考えに基づいてるので
数年たたずして能力ある人も病気で脱落だよ
510
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:u2KJr5jF0(2/2) AAS
わりと昔からこんなアンケはプライベートってのが多いって聞いたな
実際は空気読むつかやらざら得るえないのが本音
まわりがどんどんスキル積んでいくし
511: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:56 ID:7fEsPIu50(3/4) AAS
そもそもプライベートを優先ってどういう状態なんだ?
定時後や休日に自分のやりたい事をやるのは普通の事だし勤務時間中にプライベート優先しちゃマズいだろw
512
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:57 ID:wcLI4Anf0(1/2) AAS
仕事後に会社の人と過ごしたいのが20%も居ることの方が驚きだ
どんだけやる事がないんだよ
513: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:58 ID:LUO07pZ30(1) AAS
会社が福利厚生や手当てを無駄と称してバッサバッサと切り倒していく中、
こっちだって愛社精神とやらを切り捨ててドライな関係にならなきゃただの社蓄になるだけだろ。
そして会社が儲かっても、儲かってないと言い張り無茶なノルマを課してダメな社員共だと叱り付ける、
そうです、私がブラック企業の会社員です。
514: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:59 ID:2kZjFgX20(2/2) AAS
まあ入社時点でどこまで行けるか、どこで切られるか決まってるんだけどな
それが知らされないから夢見ちゃって頑張ろうとか哀れだわ
これは大企業の話ね

中小以下?そりゃ奴隷ですわ
515
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:59 ID:ZSK6Epz60(2/2) AAS
>>47
今の時代も休みの日にゴルフに付き合わせる所なんてあるの?
516: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:59 ID:XhATHpRe0(1) AAS
>>1

やるじゃん! 俺は団塊Jrだけど、新入社員は正しいと思う
517: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:01 ID:MJLWgshg0(4/17) AAS
能力・成果に陰りが見えた段階でポイされるだけ
次のやつに変わるだけ
それが今の日本の能力主義・成果主義
30年ぶっ続けでダントツの成果あげ続けられる人間なんていないわな
いつか、すぐに、あんたも、ポイされる
こんなやり方に賛同するなんてキチガイそのものなんだが
若い連中は自分に能力があると勘違いしてるので
ホイホイこれにひっかかる、騙されるw
自業自得だわ
ザマミロ
518
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:04 ID:MJLWgshg0(5/17) AAS
ホントに能力あるやつってのは
例えば、年に一日しか働かないくせに
莫大な利益を会社にもたらせられるやつだよ
自分がそういう逸材と自負するなら
能力主義・成果主義に賛成すればいい
519: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:06 ID:Ku6El0PA0(1) AAS
仕事の為に生きてる訳じゃないんだぜ?
プライベートの為に仕事するんだから当たり前だろ
520: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:06 ID:fd2ApzC90(3/5) AAS
>>510
スキル積み作業はプライベートでねーの?
521: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:09 ID:t/MnyW2D0(2/2) AAS
>>1
嫌なものは嫌と言える様になってきたな

社会の厳しさとか違法を我慢するだけだからねw
変な風潮にだまされるなよ精神病になったらい体壊してからじゃ遅い
嫌なら辞める不満は曝け出すw
じゃないと日本じゃ死ぬよ

どんどんやったらいい
我慢して違法が蔓延り言えない風潮が異常
若者はどんどん自己主張し自分たちの居心地の良い社会をつくればいい
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s