[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:59 ID:ZSK6Epz60(2/2) AAS
>>47
今の時代も休みの日にゴルフに付き合わせる所なんてあるの?
516: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)19:59 ID:XhATHpRe0(1) AAS
>>1

やるじゃん! 俺は団塊Jrだけど、新入社員は正しいと思う
517: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:01 ID:MJLWgshg0(4/17) AAS
能力・成果に陰りが見えた段階でポイされるだけ
次のやつに変わるだけ
それが今の日本の能力主義・成果主義
30年ぶっ続けでダントツの成果あげ続けられる人間なんていないわな
いつか、すぐに、あんたも、ポイされる
こんなやり方に賛同するなんてキチガイそのものなんだが
若い連中は自分に能力があると勘違いしてるので
ホイホイこれにひっかかる、騙されるw
自業自得だわ
ザマミロ
518
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:04 ID:MJLWgshg0(5/17) AAS
ホントに能力あるやつってのは
例えば、年に一日しか働かないくせに
莫大な利益を会社にもたらせられるやつだよ
自分がそういう逸材と自負するなら
能力主義・成果主義に賛成すればいい
519: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:06 ID:Ku6El0PA0(1) AAS
仕事の為に生きてる訳じゃないんだぜ?
プライベートの為に仕事するんだから当たり前だろ
520: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:06 ID:fd2ApzC90(3/5) AAS
>>510
スキル積み作業はプライベートでねーの?
521: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:09 ID:t/MnyW2D0(2/2) AAS
>>1
嫌なものは嫌と言える様になってきたな

社会の厳しさとか違法を我慢するだけだからねw
変な風潮にだまされるなよ精神病になったらい体壊してからじゃ遅い
嫌なら辞める不満は曝け出すw
じゃないと日本じゃ死ぬよ

どんどんやったらいい
我慢して違法が蔓延り言えない風潮が異常
若者はどんどん自己主張し自分たちの居心地の良い社会をつくればいい
522: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:09 ID:7fEsPIu50(4/4) AAS
>>512
確かに残業してでも働きたいとか言ってる人の方が心配だわ
523: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:09 ID:tRrPehE/0(11/14) AAS
能力主義ってのは、出世に対するアプローチの話であって、
ポイ捨て云々とはちょっと違う話かと。
524
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:10 ID:tPbfoi6E0(1) AAS
公務員だから偉くなっても責任だけ増える。
出世なんてむしろしたくない。
でも飲み会は楽しいから行く。
休日は勘弁
525
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:12 ID:x0mrauou0(1/2) AAS
仕事を頑張って報われるかどうかは
上司や社風次第だからな。
俺は成績上げ続けても報われなかったから
無駄に頑張るのはやめたわ。
生来の効率の良さは、今はサボる方面に費やしてる。
526
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:12 ID:FAKzzJLw0(1) AAS
ジョブズは重要な会議より彼女との食事を選んだわけだが
527: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:13 ID:MJLWgshg0(6/17) AAS
能力主義なんて、若い人材をこきつかいたい悪徳会社側が使う、
誘惑用文句なんだから
真に受けると、痛い目に会うよ
俺には能力があると勘違いしてる馬鹿どもを釣り放題できるんだよ

使えなくなれば、
「お前の能力はもう役立たずだ」って簡単にポイできるし
これ言われれば、そういう能力主義かぶれの若いやつほど
当然ながらすぐ納得する訳でw
使いやすすぎるぞw

騙されるなよw
528: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:14 ID:zQdZ//HyO携(5/6) AAS
>>524
飲み会が楽しいと思える人がうらやましい。
飲み会は苦痛でしかない。
529: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:16 ID:1ud2Z66f0(1/2) AAS
>>486
で、お偉いさん的な人がいる状況になると
「私、一生懸命やってます!忙しいです!」って大変アピールパフォーマンスするんだよなw
そしてそれにコロっと騙される上層
はいウンコ組織のできあがり
530: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:16 ID:MJLWgshg0(7/17) AAS
>若者はどんどん自己主張し自分たちの居心地の良い社会をつくればいい

おっしゃる通り
俺には能力があると勘違いしてこの風潮を加速させてる
若い馬鹿がいる限り
この風潮は変わらないわな

俺には能力があると勘違いしてる馬鹿はどうせこきつかわれて
30年もいきられないしいずれポイされるんだからほおっておけばよし
若い人はそういうのを真似しようとしないことだよ
531: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:18 ID:wcLI4Anf0(2/2) AAS
>>469
仕事と家族を無理に結び付けすぎw
独身者のたわごとなのか
急な呼び出しで家族団らんから抜け出す方が離婚されるよ
これは結婚してからの話だけどな
532: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:19 ID:1ud2Z66f0(2/2) AAS
>>518
そんなエスパー的な人と一般的な能力と混同しちゃいけないでしょ

黒か白じゃなくて能力部分と年功部分をミックスすればいいだけなのに
533: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:19 ID:MJLWgshg0(8/17) AAS
>俺は成績上げ続けても報われなかったから

わかる
能力主義・成果主義の会社ほど、
ハードル異常に高くて
尋常でない成果出してようやく雀の涙ボーナスだよ
騙されるなよ若い人たち
534
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:20 ID:kDGw5x9G0(2/2) AAS
>>525
俺は成果上げて評価されているけど、スタンスは同じやな。効率上げた分は副業に再投資する。なぜならそちらの方が遥かに稼げるからな。
二倍働いても所得なんて一割くらいしか変わらんし、出世してもしなくてもそんなに変わらん。出世したら忙しくなるし、事業は自分の出世と関係なく廃れるかもしれない。人生の全てを会社に捧げろも言うなら、エサくれんとな。
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s