[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)12:53:43.05 ID:xcts7D7n0(1) AAS
>>99
お前韓国の日本弱体化作戦に洗脳されてるぞ
158
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:01:29.05 ID:cv+kKY/P0(1) AAS
仕事派の割合高過ぎだろ
180: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:14:27.05 ID:QCClFvbj0(1) AAS
時と場合による
仕事終わってないのにプライベート優先なら死ねってなるし、仕事を終わらせて帰るのやなら文句は言われない
196
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:20:59.05 ID:G79ePU2D0(1/3) AAS
出世してる奴は何だかんだで上司と上手く付き合えてるよ
日本はやっぱり実力だけじゃ上に行くのは難しいよ。
ジジババと上手く行く奴はやっぱり有利、
だって上にいるのはジジババなんだから
201: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:23:59.05 ID:jUski4Pl0(6/10) AAS
>>196
それは当たってるがむしろ上層部の高齢者のほうが考えが現代的な
場合は多々ある
なぜならば労基署から指導されたり労災衛生のアドバイスを受けたりして
勤労者を酷使すれば自分がヤバイのを肌身で体験しとるからね
いちど労基署から搾られれば無駄残業させるバカ管理職の首を絞めたくもなろう
こういうのは上のほうと話をしてみれば解ると思うぞ
213: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:29:39.05 ID:tJaVZk130(1) AAS
そもそも仕事なんて生きる糧を得る手段でしかないのにプライベートより優先する方がおかしいわ
225: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:33:02.05 ID:Zovyknwb0(1) AAS
普通プライベートを充実させる為に働くんだろ?
プライベート優先させて何がおかしい?
346: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:41:28.05 ID:Fbgz5Bl70(2/2) AAS
>>314
百姓は生かさず殺さずだな
707: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)02:29:43.05 ID:jGFL1aj60(3/3) AAS
>>703
差がついてもいいという人の割合なんだろうね。
742: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:12:06.05 ID:Qy/2GsJc0(4/4) AAS
同意
凡人が凡人として淡々と生きる余地がほしい
なんでモーレツ社員でなければならないのか
かといって高い給料も望んでないだろ
932: 名無しさん@1周年 2015/07/12(日)09:53:52.05 ID:zaIUW5gG0(1) AAS
これだからゆとりは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*