[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)12:47:17.76 ID:QF0hOIIX0(1) AAS
そうなんだけど、悲しいかなオッサン連中には通じなくてめんどくさい
113: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)12:47:26.76 ID:yb1mrZ+r0(7/24) AAS
>>107
日本は兵隊なのに幹部候補や経営者の真似をしてるやつが多すぎなのさ
一部でいいんだよ
正社員なんて
270: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:53:15.76 ID:nedxRlwR0(4/7) AAS
>>250
>>何で休みの日まで家族や友達なの?

別の世界線の人間なのかな
272: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:53:51.76 ID:3c/qdvH10(3/8) AAS
>>264
働いてる時に相応の給料貰ってるから、ポイされたら別会社に転職するだけ
うちの会社も40代や50代で他社から転職してきた人が普通にいる
350: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:47:54.76 ID:jUski4Pl0(10/10) AAS
>>340
家庭や彼女や昔からの友人たちと付き合ったり
近所の行事に参加したりのほうがなんだか
人間として幅があるし信頼できるからね
プライベートは仕事にも生きるのは間違いないね
とくに職位が上がっていくと社外の人間との付き合いも増えるからね
会社一辺倒の人間だとそういうとき変な態度で困る場合がある
519: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)20:06:38.76 ID:Ku6El0PA0(1) AAS
仕事の為に生きてる訳じゃないんだぜ?
プライベートの為に仕事するんだから当たり前だろ
695: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)01:34:06.76 ID:7RBh9lT60(1/2) AAS
まあ仕事少ないからな
有無を言わせず仕事を山の様に放り込まれるとか
今の新入社員はないだろう

仕事的には臨機応変力に欠けたまま三十路を迎えるはず
855: 名無しさん@1周年 2015/07/11(土)07:52:15.76 ID:LoRZBO/s0(1) AAS
仕事するために生きてるわけじゃないしなー
そもそも他人の会社だし、命かけてまで働く必要もない(´・ω・`)
901: 名無しさん@1周年 2015/07/11(土)12:43:16.76 ID:AKpsdsmf0(1/3) AAS
「プライベート優先」って言葉がすでにおかしいよな。
そもそもが仕事後は自分の時間なんだから「優先」じゃないだろ。
こうやってベースの部分で印象操作してる記事って本当にマイナビに多いよな。
業務中に仕事を優先する新人がいる!って記事は絶対書かないだろ。

こういう発想って「学歴こそ人間の価値」って言ってた時代と根は同じ。
会社も学歴も道具として使えないやつは何やっても中途半端。
プライベートに価値がない、仕事だって実はそれほどじゃない上司なんて羨ましくない。
自分のワンマンショーに部下を強要する上司って本当にみっともない。
部下に誘われるような上司目指せよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s