[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)12:22:30.99 ID:XaehaRs80(1) AAS
当たり前だよ
仕事優先で大晦日、元日も働けとかアホ過ぎるから
176
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:10:57.99 ID:4GLTV3gvO携(1) AAS
楽しくないなら 辞めればいい
プライベート云々言うなら 仕事できるようになってからな
新入社員を教育すんのにさく時間はただじゃねぇんだ
189: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:16:51.99 ID:jUski4Pl0(5/10) AAS
上層部からみても異常残業とか強制飲み会とか
顔をしかめているのがワカランのだろうか
会社に拘束してる時間が長いのが良い上司という
時代は既に終わっている
良い上司とは数字を上げる上司でありそれ以外は1点の
評価にもならない
古色蒼然たるバカ上司が左遷されて始めて部下も気付くわけだ
237
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:36:38.99 ID:yb1mrZ+r0(20/24) AAS
>>233
女が非国民ってこと?
正社員制度と専業主婦は時代遅れとずっと言ってるのに聞き入れようとしないな
みんなパートみたいな働き方のほうが生産性は上がるのに
パートで複数掛け持ちが一番生産性が高い
256: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:47:17.99 ID:yb1mrZ+r0(22/24) AAS
日本の正社員は会社に張り付けるためのシステムで、専業主婦は家に張り付けるためのシステム
どちらも古い
299
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)14:08:42.99 ID:tRrPehE/0(1/14) AAS
プライベート充実してるやつほど、仕事頑張ってる気がするけどな。
647: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)23:11:02.99 ID:ahYq800+0(3/3) AAS
ゆとり社員てやる気ないくせにビジネス雑誌コンビニで買ってたりするよなw
931: 名無しさん@1周年 2015/07/12(日)09:49:26.99 ID:E/pwImiV0(1) AAS
>業務後の時間を、
>自分を磨く勉強などに充てたいと考えている結果

これは非常に重要。中高年になった時に差分が出る。

>先輩社員と飲みに行くことで学べることも多く

私の場合、そういうケースは無かった。
しかし逝かないと円滑な業務ができないので仕方なく > 飲み会
968: 名無しさん@1周年 2015/07/13(月)22:40:31.99 ID:s+PE1AEL0(3/5) AAS
>>967
若い頃は賃金上がらない
減らす事やあげない事で
利益を出そうとする零細が多い
年配者は現状維持だが
同じ事をしていても全く待遇が実は違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*