[過去ログ] 【社会】東芝、過大計上1700億円超…追加調査で増大©2ch.net (378レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): ( ´`ω´) ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/11(土)15:54 ID:??? AAS
■東芝、過大計上1700億円超…追加調査で増大
東芝の不適切会計問題で、過去5年で営業利益(本業のもうけ)を過大計上していた金額が、
最終的に計1700億円超に膨らむことが分かった。
これまでは1500億円超になるとされてきたが、さらに200億円程度増えることになる。東芝は
8月末までに過去の決算を修正し、利益を減らす。
東芝の社内調査などでは、ノンストップ自動料金収受システム(ETC)の受注をはじめとした
インフラ(社会基盤)事業を中心に548億円の過大計上が見つかった。これとは別に、外部の
第三者委員会による調査で、半導体やパソコン事業などでも計1000億円超の利益がかさ上げ
されていたことも判明している。
東芝では、第三者委の調査と並行する形で、追加の独自調査をしており、そこで新たな利益の
省8
358(1): 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)15:00 ID:/ZMThixm0(2/2) AAS
>>352
減損についてはそうだけど、他の計上先送りについては、先送られて翌期以降に計上済みとなった分もあるかと思うけど…ありえないの?
359: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)15:03 ID:wJSK6ybG0(5/7) AAS
>>358 自信をもって!!!
360(1): 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)15:08 ID:vqlSKNh80(4/6) AAS
>>353
>ちなみに粉飾3000億という表現は正しいでしょ
これが間違ってるよな
修正によって発生する資産再評価での損失は副作用でしかないので
粉飾額とは切り分けないと
まあ、マスコミはこの辺を
ごっちゃまぜにして「悪質性」を強調したいのだろうが
361: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)15:10 ID:wJSK6ybG0(6/7) AAS
>>360
きっとそうだね!
362: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)15:12 ID:HG0RHAUz0(1) AAS
陸汁は外資のせいにして逃げ切ったけどw
363(1): 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)16:39 ID:P2lnSkaP0(1) AAS
記事になるたびに増えとるな
5000億超えそう
364: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)16:40 ID:xwhHMjAf0(1) AAS
いつ特捜うごくんだ?
社長の自宅に早朝おしかけて
車にのせて聴取だろ!自宅強制捜査 はよ。
365: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)16:43 ID:/PiO1R/B0(1) AAS
そろそろ倒産コースですかね?
366: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)16:46 ID:U2BTyOUk0(1) AAS
200万の借金でひーひー言ってる自分があほらしくなるな
367(1): 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)19:35 ID:vqlSKNh80(5/6) AAS
>>363
粉飾額そのものは何も増えてない
今後こういう記事よんで
粉飾額がどんどん増えてるwwwとか騒ぐアホは増えそう
368: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)19:46 ID:wJSK6ybG0(7/7) AAS
>>367
そうだといいね!
369: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)23:33 ID:KL5Wabn00(1) AAS
>>41
利益が2割も減るってすごいことだろ・・・
370: 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)23:51 ID:vqlSKNh80(6/6) AAS
ちなみにライブドアは赤字3億を黒字50億にしたから
利益は10割6分減ったことになる
つまり東芝で同じことをやるには1兆円以上の粉飾が必要になるのだ
371: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)00:36 ID:+xuJxyhj0(1) AAS
粉飾で上場廃止とかなると
銀行からお金借りる事ができなくなるだろ。
貸し剥がしもあるぞ。
372(1): 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)12:59 ID:N+3ebeQL0(1) AAS
ここに2通の文書がある。
4月から5月にかけて東芝と子会社・東芝テックの調達部門が取引先に対して送った
「ご依頼」(掲載写真参照)である。支払期日の繰り延べを決定したと一方的に通告するという内容だ。
画像リンク[jpg]:biz-journal.jp
画像リンク[jpg]:biz-journal.jp
国内の取引先に対しては一律、検収の翌月末起算で180日のサイト(手形が決済されるまでの期間)に
切り替えるというから、取引先側からみれば実質的には210日経たないと現金にならない。
会社員が働いてから7カ月以上経たないと給料が支払われないようなもので、取引先にとって決して
ありがたい話ではない。ちなみに、こうしたサイトは多くの商取引につきもので、東芝だけの特殊な
ものではないが、その長さや恣意的に取り決めを変更することは問題といえる。
省14
373: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)13:01 ID:zpyyR48t0(1) AAS
>>372
組織犯罪防止条約に違反するな
374: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)13:04 ID:71a0xtcG0(1) AAS
年間売り上げ 6兆円
社員数 20万人
一人当たり 300万円
さらに経費を抜くと...
とんでもねぇ無能集団だなw
375(1): 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)13:04 ID:CLLG19D80(1) AAS
東芝の問題というより、日本の資本市場の信用問題に発展しそう…
376: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)13:11 ID:hlbVj21f0(1) AAS
>>375
東芝 社長が利益かさ上げ促すメール
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
明白に組織的な粉飾決算なので、組織犯罪を見逃すとそれなりの扱いをされるようになるだろな。
377: 名無しさん@1周年 2015/07/16(木)13:13 ID:/xLhv7YP0(1) AAS
信頼の崩壊は一瞬だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*