[過去ログ] 【社会】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/15(水)02:15 ID:i5L4kKm10(3/9) AAS
【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万〜6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに★2
2chスレ:newsplus
【マスコミ】「NHK紅白、莫大なカネかけてMISIA・アフリカ中継。単なるNHKの自己満足。違和感を覚えた視聴者が多かった」…ゲンダイ
2chスレ:newsplus

【五輪】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからず[12/07/24]
2chスレ:mnewsplus
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
2chスレ:mnewsplus
感動の裏に黒い金脈

多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が
明らかになってきた。バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は
電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。

高騰し続ける放映権料

オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。2006年のトリノ
冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。

今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。さらに次回セットである
2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。
高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。

受信料が広告代理店の懐に

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む
仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼった
くられているのは、NHKではなく国民である。

2014/06/21
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ★2
2chスレ:newsplus
2014/06/26
【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★3
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】W杯日本中が見てるわけじゃないぞ!丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ
2chスレ:mnewsplus
2014/06/30
【話題】NHKよ、受信料を支払っているわれわれは、他国の試合まで400億円を出して放送してくれなどとは全く頼んでいない 受信料返せ!
2chスレ:newsplus

【W杯】サッカーW杯の放映権料はなんと400億円、うち7割はNHKが負担、高いか安いか [2014/06/15]
2chスレ:mnewsplus
 高い視聴率が見込めるコンテンツ、NHKが初戦のコートジボワール戦、日本テレビが第2戦のギリシャ戦、テレ
ビ朝日が第3戦コロンビア戦を中継する権利を獲得している。しかし、この権利が高騰しているようだ。1998年
のフランスワールドカップで日本側が支払った額は6億円。そして今回のブラジル大会で提示された放映権料は
なんと400億円。日本放送協会(NHK)と民放連加盟各社で構成されるジャパンコンソーシアムが負担する(ちな
みに、放映権料のうち、70%をNHKが支払う)。2002年の日韓大会以来、各国の放送局による競売形式となってい
ることが高騰の背景にある。

2014/01/14
【サッカー】田母神氏、本田のミランデビューを長く報じたNHKに「トップニュースで12分間もやることなのか?これでは国民が馬鹿になる」★2
2chスレ:mnewsplus
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s