[過去ログ] 【安保】松本人志「今の日本だと当て逃げされますよ。ぶつけたら『厄介やぞ』と思わせないと」 安保法案の必要性でコメント★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:33 ID:25SHF7K60(6/11) AAS
>>613
だから同盟国として信用を重ねる必要せいがあるんだよ低脳・・・おっとゴメン本音が出た
世界は戦争であふれてる
見て見ぬ振りはもう出来ない
652: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:33 ID:MH/mfkQH0(14/17) AAS
ぜんぜん

  例えになってない、、、お笑い芸人どころか酔っぱらいジジイかよ
653: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:pHwGIlHi0(1/2) AAS
松本の意見が珍しく理解できる。
安倍さんはしくじったね。
頭悪い人たちに完全に戦争しようとしているみたいに伝わっちゃって
もう理解してもらうのは難しそうだね。
橋下もそうだけど、日本の左派勢力の攻撃力たるや凄いな。
654: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:+ryuTcQM0(1) AAS
よくわからん例えやなあ。安倍レベル
655: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:XyflahWt0(6/6) AAS
>>632
松本が言わんとしていることが間違ってると
指摘してるのに、

松本と言ってることと違う!!って
馬鹿じゃなかろか。
656: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:icdyMJ720(3/6) AAS
帰化人
657: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:ONmcPacj0(8/13) AAS
>>606
アメリカはほっといても日本を攻撃することはない
危ないのは中国
アメリカの馬尻に乗って中国を刺激しといて、いざアメリカが知らないって言い出したら地理的に不利なのは日本
658
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:aYNoyRVo0(25/32) AAS
今の安保があったとしても
アメリカは義務としての日本の防衛をしないかも知れないから信用出来ないと言ってるのに
何故新安保になったら信用できるようになるんだ?

矛盾してることばかり言う奴に限って賛成なんだよ。

アメリカを信用するか
今の安保のなかでアメリカは日本を防衛するんだよ。
659: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:MwhIDTac0(2/2) AAS
>>613
可能性は判らないが少なくても米軍基地と米兵は日本に沢山いる
それを無視出来る訳は無いだろうけどな
660
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:768WCgqw0(2/7) AAS
>>623
軍事的な膨張を防ぐとか言ってるけど、米国は既に衰退の段階に入ってて年々軍事費は削減されていってる。
それに経済で東南アジアは中国と切っても切れない関係になってる。
インドは既に上海協力機構に正式加盟して中国との関係も良好。
もう日米は東アジアで追い詰められてる側なんだよ。
661
(1): 285 2015/07/19(日)21:34 ID:v7prwb6n0(3/6) AAS
>>301
調べてみたら、どうも、自衛隊が違憲かどうかは最高裁で出てないらしい。
どっかの質問掲示板の受け売りだけど、最高裁は自衛隊の違憲合憲について

政治色が強すぎる問題であるから、判断することを避けて、政治マターであるなら
選挙で選ばれた人間が集う国会で決めてくれといって回避した流れがあるようだ。

つまり、憲法との兼ね合いでは、自衛隊は生まれてからずうっと是非が判定しない
ちゅうぶらりんのまま継続し続けているようだ。

>>375
結局、違憲か合憲かは国会で決めるしかない、でも普通に考えりゃ存在そのものが
違憲でしかありえない。でも、現実みたら、自衛隊解散なんてありえない。
省6
662: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:RXykKxdb0(1) AAS
もう既に東南アジア全部ぶつけられて泣き寝入りさせられてる状態だからな
663: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:34 ID:pon5oUCq0(1) AAS
長渕剛は末人的発想で世も末よw
664
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:ejWyh14z0(1/2) AAS
日本が他国の戦争に首つっこむ必要ないね
日本がそんなことする必要はまったくないね
韓国が北朝鮮に攻められたときに韓国人が要求するほかには
665: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:7JLdInjn0(7/19) AAS
>>623
だからまず日本は昔の敵国
アメリカに心から信用されることはない
戦争した国は必ず後で報復してくるっていうのが学問上の結果だからね
で、中国
実は中国人はずっと欧米人の手先として従順だったわけで、そこまでアメリカは敵視してなかった
しかし、あまりにも経済的に巨大になり過ぎて、いつもの悪い癖が出てきたわけだわ
先手必勝っていう奴ね
中国よりもインドをアジアの支配者にするつもりなのだろう
666
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:wMnhwY9T0(5/5) AAS
>>401
シナ兵の捕虜になるぐらいなら死んだほうがましだぞ。日本軍はシナ兵
の残虐行為を見てたから、極端に捕虜になるのを嫌がったんだけどな。

後ろ手に縛られて木から吊るされて、火炙りにして殺したり、両足を
別々の馬に縛り付けて体を真っ二つにしたり、南京攻略戦までの追撃戦
で斥候兵が捕まったりすると、支那陣地を攻略しながらシナ兵を追撃する
兵隊が仲間の無残な姿を目撃してんだよな。陣中日記とか読んで見な。
667: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:h0IWRR1f0(2/2) AAS
松本くらい有名で金持つとやっぱり自己防衛の大切さが身にしみているんだろな。
いろいろ基地外に絡まれるし、有名人だと露骨な反撃もできないし。
668: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:Z2Ku0JMl0(2/2) AAS
世界で最も優秀な民族ユダヤ人のやりかたは

「当て逃げされたら地の果てまで追いつめて裁判にかけずに縛り首にする」なんだよな

第二次大戦で虐殺された教訓が生きてるんだろうね
ちなみに国民皆兵制で核武装もしてる
669: 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:rXE8ePVr0(2/2) AAS
個別だろうが集団的だろうが、自衛権なんだろ?
自分に関係するのが自衛権なんじゃないの?
自分と全く関係ないところの喧嘩に割って入るのは自衛権とはいわないの思うが、間違ってる?
670
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/19(日)21:35 ID:PmuuguwJ0(21/28) AAS
>>625
個別の局面では、兎なんかじゃなく、ライオンなんだよ。
たとえが非現実すぎる。
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s