[過去ログ] 【話題】一緒に家計を支えてくれ! 約9割の男性が「結婚後も彼女に仕事を続けてほしい」 ★5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:06 ID:BauViGs80(2/6) AAS
労働市場が限定されていた方が賃金は高止まり
女が参入して男は貧乏になり、
外人や移民が参入して日本人全体が貧乏になる流れだ
287: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:06 ID:j6Kz0+ts0(1/2) AAS
そりゃダンナが働いてるときに2ちゃんねるで遊んでんだもんなあ
だったら働けよってなるのは当然だわな
288: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:06 ID:oS/MSLfP0(1/4) AAS
【政治】 NHKは平均年収1100万円超…安住財務相の「私もNHK時代は給与では食えなかった」発言はウソなのか
2chスレ:newsplus
【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
2chスレ:newsplus
【話題】 NHK職員の平均年収は1185万円、福利厚生費などを入れると1780万円
2chスレ:newsplus
【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円
2chスレ:newsplus
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
2chスレ:newsplus
省18
289(2): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:07 ID:X5hnv5jh0(1) AAS
自分の周囲を見ていても、そこまで「妻も家系を支えろ」的な意見を聞かないんだが。
こういうアンケートって調査結果より調査対象が気になる。
290(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:08 ID:u9jLDAQ30(4/5) AAS
>>247
それで独身の非正規vs共働き喧嘩させてニッコリ役員
291(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:09 ID:/e5ICbSn0(2/2) AAS
現実は2馬力で家庭維持じゃなくて旦那の稼ぎで
基本的なライフプラン考えて
嫁の稼ぎ次第で全力で教育費行くとかそんな感じだろ
292(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:10 ID:BauViGs80(3/6) AAS
労働市場に人が溢れ、男も女も安く使い捨てられる時代で、
昔は家庭内でやってた福祉(保育、教育、介護)を
金払って外注せざるを得なくなった
収入は低く、家庭に割ける時間はなく、家庭を維持するための出費(保育料、塾、特養)は高くなる
生活が崩壊しない方がおかしい
293: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:10 ID:5Llj+ZyW0(9/11) AAS
>>247
それで独身の非正規vs共働き喧嘩させてニッコリ役員な
非正規も共働き夫婦も底辺なんだよね
294: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:11 ID:CddUu4WA0(8/20) AAS
>>290
>独身の非正規
独身の正規にもしわ寄せや過重な負担がかかっている。
それをお互い様でしょという精神論で誤魔化すのに
働くママも加担している。
295: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:12 ID:u9jLDAQ30(5/5) AAS
>>291
いやそれはバブルまでの話だな、氷河期以後は夫400万
妻200万で6、700万円なおこれは下がることはあっても
良くなることもない
296(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:13 ID:7f/UFXhr0(2/12) AAS
>>292
>昔は家庭内でやってた福祉(保育、教育、介護)を
>金払って外注せざるを得なくなった
介護は、明らかに女自身が逃げて外注せざるを得なくなった
297: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:14 ID:5Llj+ZyW0(10/11) AAS
そもそも非正規も正規も立場はおなじ労働者階級であって
非正規をないがしろにすればするほど、非正規が増えて
正規の椅子が溶けてなくなるか守るためにもっと働くってことになる
298: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:14 ID:DqzT5qXB0(1/17) AAS
>>234
買い物と最後の行はやってない
299: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:14 ID:EythcpY70(3/3) AAS
>>289
確かに、自分の周りでもそんな意見聞いたことないな。
300: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:15 ID:5Llj+ZyW0(11/11) AAS
すべてが悪循環、非正規をないがしろにすればするほど
正規の椅子が溶けていき、共働きすればするほど一人当たりの
賃金は安くて済む、だから労働者がやるべきは雇用の基本は正規に
すること、共働きしなくてもいい賃金待遇を求めることだ
301(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:16 ID:BauViGs80(4/6) AAS
>>296
確かにな。自分の親でもない老人の下の世話なんて、
よほどの覚悟があってもできない。
俺なんて自分の親でもできるか自信ない。
302: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:16 ID:wgy5eVD+0(1) AAS
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
外部リンク[html]:www.spc.jst.go.jp
巨額増資したソニーにカメラモジュール事業売却でシャープが資金調達?の観測記事。
外部リンク:toyokeizai.net
シャープの液晶販売を手がけるエクセルが「村上世彰氏」の思惑で黒田電気に続きストップ高
外部リンク:biz.searchina.net
303(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:18 ID:j6Kz0+ts0(2/2) AAS
2ちゃんで遊ぶヒマがあるなら働け
304: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:20 ID:At+8Inku0(1/2) AAS
むしろみんなで働けば働くほど、一人当たりの収入は落ちるんだよ
事実として共働きしだしてから一人当たりがもらえる賃金が
家族を養えない賃金へと下落してるのだから
305(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)10:21 ID:Jkza+j940(1) AAS
質問ですが、手取りでいくら以下だと共稼ぎでないと厳しいと考えますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*