[過去ログ] 【話題】一緒に家計を支えてくれ! 約9割の男性が「結婚後も彼女に仕事を続けてほしい」 ★5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 名無しさん@1周年 2015/07/27(月)15:09:36.65 ID:p+Ad8ZsG0(1) AAS
結婚したら俺が会社辞めるよ
437: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)11:44:52.65 ID:w0XQENZ70(1) AAS
女で怠け癖があるような奴はいらんわ。専業主婦?。働きたくないだけだろ
586(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)13:22:48.65 ID:g05P+ZZM0(1) AAS
銀行の女性は30位で肩たたき的なものがあって長く居れない(営業成績いい人は別)
そういう世の中の仕組みひとつひとつも見直してほしいな
女性が60歳定年まで長く続けられる仕事 産休育休はもちろん、子供が病気になったときの休暇、
親の介護、自分のメンテナンスなど
もちろん男性も取って当たり前の会社であり職場
男で契約もよく見るけど、女の方がパートや契約がぐんと率として多い
そういうところしっかり見直してほしい 政府経営者男性のみなさん
855(1): 名無しさん@1周年 2015/07/28(火)23:54:31.65 ID:yks4cepV0(35/35) AAS
>>851
そもそも結婚というのは役割分担して効率を上げるためにやるもんだろ
911(1): 名無しさん@1周年 2015/07/29(水)02:00:05.65 ID:1R8zPs9Z0(11/12) AAS
>>893
移民が入ってきたら若年層の大半がニートになるよ
ニート=専業主婦なら、若年層の大半は専業主婦ということになるんじゃないか?w
欧州とか若年層失業率が平均で23.5%、これは一ヶ月以内に求職をした若者しか含まれてないから
実際の数字はそれよりもはるかに高い
991: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木)23:20:40.65 ID:fgF9MD8Q0(2/3) AAS
>>957
毎日定時だとそこまで行かないなぁ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s