[過去ログ]
東京2020大会エンブレムを発表★10 [転載禁止]©2ch.net (797レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784
:
名無しさん@1周年
2015/08/01(土)14:20
ID:0ajxrSx60(1)
AA×
ID:ciDhJPC70
ID:KNNxPVrX0
画像リンク[png]:blog-imgs-44.fc2.com
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[gif]:livedoor.blogimg.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
784: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/01(土) 14:20:40.05 ID:0ajxrSx60 28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/01(土) 07:58:49.91 ID:ciDhJPC70 舛添は朝鮮が大好きラブコリア 舛添要一の東京都知事室には、【朴槿恵とのツーショット記念写真】と【ハングル名札】があった! http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2014100207531080c.png 朝鮮飲みをする舛添要一 http://livedoor.blogimg.jp/hukidamari_2ch/imgs/b/3/b3e8f5d3.jpg 舛添要一 卓上の日本国旗を「邪魔でしょ、これ」と言ってどかす http://livedoor.blogimg.jp/hukidamari_2ch/imgs/d/5/d5465dde.gif 51 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 19:51:49.25 ID:KNNxPVrX0 自称デザイナー藤江の実家 共 催 学校法人藤江学園 ノアデザインカレッジ 日韓共同・環境と平和の絆を創る市民シンポジウム 朝鮮半島の南に位置する「済州島」は、温暖な気候と豊かな自然が残るアジアを代表するリゾ ート地です。島の中央にそびえる漢拏山(ハルラサン、標高 1950m)は、韓国の最高峰であり、 ユネスコの「世界自然遺産」に登録されています。済州島の自然環境は、世界文化遺産への登録 を控えている富士山とその裾野に位置する三島市との共通点が多く、環境面での相互協力が期待 されています。 一方、済州島は、第2次世界大戦末期には、およそ 7 万人の日本軍が送り込まれ、島民に強制 労働を強い、地下壕や飛行場などの軍事施設が建設されていたことは、あまり知られていません。 今でも島内の各所では、日本軍の軍事施設の「戦跡」を見ることができます。 「済州歴史戦争平和博物館」には、日本軍が作った地下壕が、現在も当時のまま保存されてお り、数々の貴重な戦争資料も展示されています。この博物館は、李館長が、日本軍に強制労働を 強いられた父親の平和に対する意思を引き継ぎ、私財を投じて開設された私設の博物館です。 しかし現在、平和博物館は、多額の維持管理負担を抱え、存続の危機に瀕しており売却の危険 性すら危惧されています。この博物館は、第2次世界大戦当時の戦跡が、当時のままに現存して おり、「世界文化遺産(戦跡遺産)」に登録される価値が十分にある施設です。また、2006 年に は、韓国での登録文化財にも指定されましたが、いまだに韓国政府の支援は得られていません。 そこで、GW三島では、韓国と日本の環境と平和の絆を創り、済州戦争歴史平和博物館の存続 を図り、日韓共同による世界文化遺産登録を図るための「市民シンポジウム」を開催します。 シンポジウムでは、GW三島と平和博物館などとの協力関係を構築するための「覚書」の調印 式も行います。日韓の友好関係がおぼつかない中、市民による発展的な「互恵関係」を創り上げ ていきましょう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438033338/784
名前名無しさん1周年 投稿日土 舛添は朝鮮が大好きラブコリア 舛添要一の東京都知事室には朴恵とのツーショット記念写真とハングル名札があった! 朝鮮飲みをする舛添要一 舛添要一 卓上の日本国旗を邪魔でしょこれと言ってどかす 名無しさん1周年木 自称デザイナー藤江の実家 共 催 学校法人藤江学園 ノアデザインカレッジ 日韓共同環境と平和のを創る市民シンポジウム 朝鮮半島の南に位置する済州島は温暖な気候と豊かな自然が残るアジアを代表するリゾ ート地です島の中央にそびえる漢山ハルラサン標高 は韓国の最高峰であり ユネスコの世界自然遺産に登録されています済州島の自然環境は世界文化遺産への登録 を控えている富士山とその裾野に位置する三島市との共通点が多く環境面での相互協力が期待 されています 一方済州島は第2次世界大戦末期にはおよそ 万人の日本軍が送り込まれ島民に強制 労働を強い地下壕や飛行場などの軍事施設が建設されていたことはあまり知られていません 今でも島内の各所では日本軍の軍事施設の戦跡を見ることができます 済州歴史戦争平和博物館には日本軍が作った地下壕が現在も当時のまま保存されてお り数の貴重な戦争資料も展示されていますこの博物館は李館長が日本軍に強制労働を 強いられた父親の平和に対する意思を引き継ぎ私財を投じて開設された私設の博物館です しかし現在平和博物館は多額の維持管理負担を抱え存続の危機に瀕しており売却の危険 性すら危されていますこの博物館は第2次世界大戦当時の戦跡が当時のままに現存して おり世界文化遺産戦跡遺産に登録される価値が十分にある施設ですまた 年に は韓国での登録文化財にも指定されましたがいまだに韓国政府の支援は得られていません そこで三島では韓国と日本の環境と平和のを創り済州戦争歴史平和博物館の存続 を図り日韓共同による世界文化遺産登録を図るための市民シンポジウムを開催します シンポジウムでは三島と平和博物館などとの協力関係を構築するための覚書の調印 式も行います日韓の友好関係がおぼつかない中市民による発展的な互恵関係を創り上げ ていきましょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.095s