[過去ログ] 【TPP交渉】某国は過大な要求をされて…甘利氏 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:00 ID:YgNW19em0(1) AAS
唐突なバター不足→バター不足を理由にTPPを擁護
これに何の違和感も抱かない奴はヤバい

バター不足の怪。牛乳やチーズは山ほど売ってるのに、なぜ?
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

バター不足は農水省による「チーズの作らせ過ぎ」が原因
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
938: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:01 ID:utK5czuv0(2/2) AAS
>>936
引き合いに出す必要はなく、タダの事実だ。
アメリカにとって中国は、現在の敵だから。

アメリカが中国に求めるのは、日本と同じ戦略的互恵関係。
939
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:07 ID:AtSrIOi70(1) AAS
それぞれが個別でEPAとかをやりゃいいだけなのに
全体で一気に調整しようとして失敗するいい例になるんだろうな
940
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:09 ID:ASCiNCv30(1) AAS
TPP関係なしにバターの輸入増やせや
941: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:12 ID:eNyut/jg0(1) AAS
>>9

東大出がどんだけ日本の国益を損ねたかお前は知らんのか?
学歴偏重主義のアホはイヤだねw
942: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:17 ID:BV+2Pl0G0(1) AAS
欧州連合の現状を見ろ。 拙速に飛び込んでいっても痛い目みるだけじゃ。
943
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:24 ID:Ww0taQxK0(1/3) AAS
>>940
スーパー行ってみろ。牛乳なくなってないだろ?
バターの素が全体的に供給不足でないってことは
国内の牛乳加工品にかかるシステム(政策的・流通的)に問題があるってことだ。
それを解決するのが先決。
そうしないと国内の酪農が更に弱体化して
それこそ牛乳すら手に入らなくなるようになる。
944
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:34 ID:yVLXmq1p0(3/4) AAS
>>943
需要があれば消えないよ
それよりも補助金や関税に巣食ってるシロアリ駆除が先だな
945: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:40 ID:SPA4JEzb0(1) AAS
国内の農業保護は当然必要だが、日本で完全な自給はもともと無理なのだから
中国やインドの人口爆発で近い将来食料不足になる危険に備えてTPPは必要だと思うわ
946: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:42 ID:NMr+8itm0(1) AAS
ニュージーランド土人はどうしよーもねーな
947: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:44 ID:NYlFyrHY0(1) AAS
ニュージーランドは自然保護という名目でいろいろ規制してるからな。
そのくせ自国からの輸出はフリーにしろだし
948: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:44 ID:Sn08ltO00(1) AAS
ニュージーランドは全く一歩も譲歩しなかったらしいなw
こんなTPPなんて絶対にうまくいかんよ
国内の一次産業は殆ど潰滅状態になる
今の貧困層が大半なのにわざわざ高い牛、豚だの米も品質なんて国内産と変わらん位
いいのが既に出来てるしな
949: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:47 ID:naVZ5HjoO携(1) AAS
>>939
戦闘機の共同開発みたいだなw
アメリカ議会の悪癖だ。
950: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)08:52 ID:4E62UjNV0(1) AAS
韓豪FTA6カ月…韓国の輸出22%増加
外部リンク[html]:japanese.joins.com

TPP物別れ韓国大喜び

その手先も大喜び

今夜も韓国ビールで祝杯ニダ
951
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:00 ID:Ww0taQxK0(2/3) AAS
>>944
需要があっても採算が見合わなければ産業は滅びるよ。

酪農に於ける現状での問題の一つは飼料が輸入頼りになってること。
加えて加工用乳の比率や価格の設定が需要に応じて機敏に変動できないこと。
補助金べったりの農業運営は当然是正されていくべきだが
補助金中毒にしたのは自民党だぜ。ナマポとは構造が違う。
952: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:04 ID:K5FWI38u0(1) AAS
白い物を口にするのはよくないとか、
大人になってまで牛の乳なんか飲んでるのは人間だけだとか
なんか酪農を潰そうとするような本が出てたな。
本気で信じて一切牛乳や乳製品を取らなくなった奴が周囲にチラホラいるぞ。
953: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:13 ID:zRgXhkZ50(1) AAS
なぜいま牛乳はあるのにバターがないのか
それだけのことだろw
954: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:16 ID:7mkXmqzx0(1) AAS
まずは日本のバターを激安にしろや
高すぎやろぼったくりすぎや
話はそれからだ
955: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:30 ID:HyzmD/Sc0(2/2) AAS
バター需要あんのに酪農家を儲けさせないために供給制限してる奴隷主義自民党(笑)
956: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月)09:30 ID:Amn/PEsD0(1/2) AAS
アメリカユダヤのスパイ政治家は安倍政権しか無かった
だけの話しだろう
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*