[過去ログ] 【TPP交渉】某国は過大な要求をされて…甘利氏 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:05 ID:Ey/1HFzQ0(2/2) AAS
>>39
自己紹介乙
50: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:06 ID:7WN0nMmpO携(1) AAS
>>33
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
51(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:07 ID:vIj17E7Y0(5/19) AAS
>>40
むしろおまえみたいなFランが苦労する政治状況なのに気づかない?
52: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:07 ID:UVfYGC5B0(1) AAS
ここで一人でころんで大怪我するんだ!
翌日、全身包帯で車椅子で行けば向こうは折れてくるぞ
53(4): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:07 ID:vIj17E7Y0(6/19) AAS
>>43
俺なら宮沢かな
54: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:08 ID:/ElZ+Ul/0(1) AAS
止めるために交渉引き延ばししているなら大した物
55: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:08 ID:zHzR7Cjn0(1) AAS
鳩山志井東大ですべてぶちこわしw
56: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:09 ID:DoT1lRMm0(1/11) AAS
安倍は学歴も無いけどホントに低脳だ。
57(3): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:10 ID:L2OW+waK0(1) AAS
>>51
共産党って、やっぱり学歴が全てなの?
一等市民になるには勉強しかない
58: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:11 ID:i3p+Vkj30(1) AAS
>>33
ジャップ内ゲバすんなよwwwww
59(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:11 ID:vIj17E7Y0(7/19) AAS
Fランを正当化するアホが多いことw
俺は子供をFランにいかせるのは無理だわ
60: 名無しさん@1周年 [hage] 2015/08/02(日)02:11 ID:DrYYZw4M0(1) AAS
>>53
とんでも無く無能だったんですが、それは……
61(3): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:11 ID:JTSrwYfK0(1) AAS
NZとかいう小国が調子のんなよ
62: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:F/qlo3Jl0(1/2) AAS
アメリカ連合「全部お見通しだから諦めなさい」
63(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:aOI6OQNh0(1) AAS
>>57
共産主義なのに、階級制度が厳しいってのは、矛盾だよな。
64: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:P/w09Bf+0(1) AAS
>>28
そうだよね。
学歴で測れるなら鳩山なんて最高の総理。菅もね。
65: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:/IpigxSU0(1) AAS
やめちゃうのが一番いいかと
66: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:3ivwImwC0(1/5) AAS
フロマンって温泉が好きそうだよな
67: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:53OfYdlEO携(1) AAS
TPPなんか参加しなくて良いよ
何カ国も集まらなければ交渉力の無いカスみたいな国ならば参加する価値はある
日本は力があるんだから個別に条約を結べよ
68(9): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)02:12 ID:6o4rlx4b0(1) AAS
>>3
このポスターだけど、思い出したよ
当時、与党で政権を握っていた民主党がTPP交渉参加を決めたんだよね
内政であれば後で撤回もできるけど、外交では外国からの信用を失うから後になって撤回はできない
だから自民党は海外との約束であるTPP参加を継続せざるをえないし、
それでもできる限り日本への悪影響を減らそうと、今、懸命に苦闘している
いわゆる「民主党の負の遺産」の一つだね
すっかり忘れてたけど、思い出させてくれてありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s