[過去ログ] 【TPP交渉】某国は過大な要求をされて…甘利氏 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:35 ID:cXak7E810(1) AAS
ニュージーといってる人が多いんで
ニュージー・ランドだと思ってる人が多いが
ニュー・ジーランドな
687: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:37 ID:xoY9Buqq0(1) AAS
調べれば調べるほど日本にメリットないから頓挫してくれたら嬉しいわ
688: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:37 ID:79UnFExF0(2/2) AAS
>>685
建設専門学校卒だろう
そこから政界へ入ったのがすごいけど
689(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:40 ID:JQjXTRMB0(4/4) AAS
>>612
表明したヤツガ悪いんじゃね?
だってそうした以上、外交的には推進するしかなくなる。
690: 無職捏造自演バカ竹内 2015/08/02(日)10:40 ID:IySgo92Q0(9/17) AAS
そりゃ志那から『小日本!!!』って馬鹿にされるわ♪(笑)
━━━━(°∀°)━━━━
691: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:41 ID:fUgMEJHH0(1) AAS
ニュージーランドが自国の産業を守るのは当たり前。
ゴリ押しは人口3億の某大国だろう。
692(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:41 ID:8Z/zkmkO0(1) AAS
結局譲歩してないから話し合いが頓挫してるんだが
死に物狂いで叩いてる連中はなんなんだろうなw
693: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:44 ID:YwZC54sw0(11/14) AAS
>>689
>>666
をみるように
694: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:44 ID:Pv6cfLql0(1) AAS
>>623
そうだとして、それで民主の評価を上げる必要なんかないわな
TPPがアメリカ主導だから親中の民主が慎重だっただけ
AIIBだったらホイホイ加入してたよ
695(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:44 ID:/u05gk3V0(9/11) AAS
>>692
日本「アメリカ様がこう言ってるんだから譲歩しろ。日本も譲歩したんだ(キリッ)」
?国「嫌だ!」
例えばこれでもサポやネトウヨ的には愛国になるという不思議
696: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:45 ID:u0pAXoZ80(1) AAS
甘利は妥結前提の腰抜け交渉
売国奴死ね
697: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:45 ID:PxqdEzEA0(1) AAS
>>537
東大→スタンフォード大でPh.d.を取得して大学で助教授やってた人がいたんだけどね
学歴からしたらその人が一番じゃねえのかな
698: 無職捏造自演バカ竹内 2015/08/02(日)10:49 ID:IySgo92Q0(10/17) AAS
ニュージーランドとの農産物デスマッチに於いてノーガードの
殴りあいをしたくなかったんだよアメリカさんは都合が
悪かったんやろ察してやれよ♪(笑)
━━━━(°∀°)━━━━
699: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)10:53 ID:X/boBjOE0(1) AAS
すでに大発展して多国籍展開してる
大手にブーストかかるだけだし
知財関係とかアメ偏重過ぎるからやめてよし
700(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:05 ID:aItNZl490(1) AAS
>>695
ヘタレなだけだし、アメリカの威を借りているからなおさらたち悪い。
701: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:07 ID:v17dZYJU0(1) AAS
>>9
菅「せやな」
鳩山「せやな」
702: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:13 ID:/u05gk3V0(10/11) AAS
>>700
それに関係して前に話題になってたのが東南アジアの日本に対する反応なんだよね。
本心ではあまり乗り気ではないからグダグダにして先延ばししたいのに日本がアメリカの代理人のようになって東南アジア各国に「譲歩しろ」と迫って、
日本は「アジアの裏切り者」と言われていたとか…
>東南アジア諸国、特にマレーシアではTPPに反対する声が強まっている。マハティール元首相は講演で「TPPはマレーシアのような小国を植民地化する米国の企てだ」と米国を痛烈に批判。
>そのような中、米国とともにTPPを推進する現在の日本は、東南アジアから「アジアの裏切り者」と強く批判されているのだという。
>「今の日本は、TPPを米国の代わりに主導する役割を果たしてしまっています。しかし、世界の流れは、TPPをなんとか回避しようというものです。
>そもそも、米国の議会すらTPPを批准しないかもしれません。そのような中、米国に依存することしか考えていない今の日本は、悲劇的だという他ありません」。
703(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:14 ID:YLwg5GqG0(1/3) AAS
>>61
日本を盗聴した情報持ってたらそら強いわ
704(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:16 ID:YLwg5GqG0(2/3) AAS
>>537
宮澤は東大法学部でトップじゃなかったっけ?
それ言うなら鳩山弟もかな。
705(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日)11:18 ID:LJZMzMJv0(1) AAS
経済格差、産業構造が異なる国々で包括的自由貿易なんて無理でしょ?
NZはかなり怒ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s