[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論962◆◆◆©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: cure happy ★ 2015/08/27(木)00:31 ID:??? AAS
>>23
今はやめとけ
25(7): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:31 ID:DLMVF9gj0(5/69) AAS
>>21
1行でも大抵のケースに適用できるようだったのでシンプルでいいと思ったのですが
提案された方がそう仰るのなら…「」の附則だけ外してこうしてみますか
確かに先程の件は第1項があればより明確になりますね(寝取られとか書いてなかった)
【案件1】スレタイに関するガイドライン
・ソース記事にないこと、ソース記事から言えないことをスレタイに書いてはならない
・ソース記事の見出しは尊重し、文意を歪曲してはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない
26(2): DQN ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/08/27(木)00:32 ID:??? AAS
>>23
ぞうぞは間違いでどうぞです。
何か神経質になってしまいます。
27(1): cure happy ★ 2015/08/27(木)00:33 ID:??? AAS
(明らかにコーヒー牛乳潰しやなこれ)
28: 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:35 ID:757A0MRW0(2/74) AAS
>>27
潰されるコーヒーミルクが悪いんだろ
捏造してるし
29: 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:36 ID:23NRw5Px0(1/2) AAS
スレタイは、改善と改竄が紙一重なところが難しいのう
30: 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:36 ID:DUjEzSC40(1/4) AAS
記者の主観ならダメだけど
新聞社の主観的なスレタイならOKという訳のわからない状況はおかしいだろ
どんだけ思考停止してるんだ
31(2): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:37 ID:DLMVF9gj0(6/69) AAS
>>23
「いくつかまとめた方が記者さんが楽で投票率が上がる」という観点からいくつかパッケージにしてますが
メインディッシュは明らかに長年の議論の蓄積がある案件1なので
重要性に鑑みて案件1だけ単独提議でもいいかもしれませんね
目的文
【案件1】
スレタイはニュースをより分かりやすく伝えるために元記事の見出しに記者が手を加える場合もありますが、
その際に元記事からは言えないようなことを書き加えたり、文意を歪めたり、記者自身の主張を交えることも行われ
たびたび問題となってきました。
そこで、この問題を自治として適切に判断するための拠り所となるガイドラインを提案します。
省9
32: 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:38 ID:eZ3kTWyy0(1) AAS
名無しで議論して、しょうがなく受けたという形にしたいのでしょう
おそらくキャップの誰かさんが
33(1): すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2015/08/27(木)00:40 ID:M3zM4x5n0(3/5) AAS
>>26
スレタイについて、もっと多くの皆様のご意見を聞きたいです。
それと投票立て続けだとさすがに食傷気味かなーという感もありますねー
34(1): cure happy ★ 2015/08/27(木)00:40 ID:??? AAS
いまはダメです
35(1): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:40 ID:DUjEzSC40(2/4) AAS
なぜ新聞社の主観的なスレタイならOKなのか理由を述べてください
全く理解できません
36: 地面師 2015/08/27(木)00:41 ID:9cj+0C5b0(4/18) AAS
気心の知れた少人数だけの決議なんて、自治厨からすれば千載一遇の好機だからね
何百というレスがあっても、設定人にお話し合いが足りないと思われますと一蹴される歴史を思えばフィーバー状態よ
37(1): DQN ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/08/27(木)00:41 ID:??? AAS
>>31
誰が発議するのかわかりませんが案件は一つが原則ですよ。
今回は案件1に絞ったほうが良いです。
38(1): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:41 ID:Hb3V3gGi0(1/2) AAS
コーヒーさんは元見出し尊重する癖つけたほうがいいと思いますよ
主観で紛らわしいスレ立てられても混乱するだけなんで
39(1): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:41 ID:757A0MRW0(3/74) AAS
>>34
お前が決めることじゃない
そしておまえの意見は投票によってさんざん否定されてる
意見を言うのはいいがマイノリティであることは自覚しろ
荒らしと変わらなくなるぞ
40(1): 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:43 ID:DLMVF9gj0(7/69) AAS
>>35
事実報道でなくメディアが勝手に主観で言っているだけという記事は
B) someone is talking about A <- this is not a news
というdrunker側のルールに抵触します(someone = メディアの記者等)
41(5): ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ 2015/08/27(木)00:43 ID:/zJ+EC6u0(1/6) AAS
>>26
お疲れ様ー
>>31
案件4は、三ヶ月毎の記者募集で複数アカウント獲得した5人が
どんどん投票していったら、スレスト・剥奪をジャンジャンできるのでは?
その穴は埋めておいた方が良いかと、、、
あと、同一内容の案件をすぐに提議するのはどうするのかな?
許容?
一ヶ月は、同一案件は投票を開始できない、とか決めた方が良いかもね。
例えば、今回の否決も、「★は実績50ホーマー×2週間にしろ!」とか
省1
42: 名無しさん@1周年 2015/08/27(木)00:43 ID:L8ZDnx+V0(1/11) AAS
drunkerは自治で決めろ ばかりだからな
そして自治の総意とされる投票ルールもある
今はそれにしたがってやってるんだろ?
もし、異論があれば反対に投票するか自分で決議するしかないな
43(1): cure happy ★ 2015/08/27(木)00:43 ID:??? AAS
>>39
そのマイノリティ状態から東亜関係なんか逆転していったのに
何いうてんじゃおんどれはw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s