[過去ログ] 【経済】7月産業機械受注、前年同月比57.1%減の3508億9500万円 − 日本産業機械工業会 [転載禁止]©2ch.net (403レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)19:50 ID:GrH9Vhh0O携(1) AAS
外需の30%以上の中国が逝ったからな、設備投資も下がるかもね。
365: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:00 ID:+0YSIPma0(1) AAS
これまでも
そしてこれからも起こりっこない
トリクルダウンを待ってる人が哀れ

あんなのは財界が我田引水するための
オタメゴカシだ
366
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:09 ID:wcwnDYUD0(3/3) AAS
>>363
さすがにそれはないでしょ
そんな状況なら日銀は金融引き締めをやらないとおかしい
367: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:11 ID:8++aBs9f0(7/10) AAS
>>366
現実に自動車メーカーは円安なのに国内生産を減らしたじゃないか

北米工場の生産が追いつかないので
2016年からはトヨタと日産は日本国内の生産も増やすらしいが
368: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:18 ID:Ip3rI3Qn0(1) AAS
円高デフレによる空洞化や社会保障制度の悪化速度のスピードアップってマイナス面を無視する円高デフレ派
369: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)20:55 ID:z6hjR+CM0(1) AAS
リーマンあたりより自動車の輸出減ってるんだよね
370
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)21:17 ID:4tXWCU0L0(1) AAS
中国経済の減速を埋め合わせできる国がないわけだが
これまじで大恐慌来るかもな
インドも東南アジアも予想外のしょぼさ
371
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)21:59 ID:NyXEfg960(12/14) AAS
>>370
消費税を0%にすれば、家計に10兆円以上余裕が生まれる。
赤字国債発行により政府支出を前年と同額にし、
限界消費性向の平均を0.7だとすれば7兆円消費が増える。

別に中国が減速しようがこれと金融緩和で十分景気後退は避けられる。
372
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)22:13 ID:8++aBs9f0(8/10) AAS
>>371
>消費税を0%にすれば、家計に10兆円以上余裕が生まれる。

政府支出を10兆円減らせるんだw
373
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)22:58 ID:NyXEfg960(13/14) AAS
>>372
きちんと文章が読めない人と対話できないとも思うが、
あと10兆円国債を発行できるのか?という質問だと仮定した場合、できるとの回答になる。
0.1%政府負債総額が増えるだけだし、日銀の2ヶ月間の買いオペ金額程度だから。
374: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:11 ID:1NqASKq10(2/2) AAS
>>57
あれだけ金融緩和やってもう例年レベルまで落ちてしまったのか。
やばいな。
375: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:16 ID:HCeblpQ70(1) AAS
散々補助金ばら撒いてこの結果って一体どうなってるの?
376: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:18 ID:z1oo/DqZ0(1) AAS
景気減速がこれだけ明確になっても、アベノミクスアベノミクスって念仏を唱えるだけだからな

全面的に中国のせいに出来る今の状況でも手を打たないし
377
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:30 ID:8++aBs9f0(9/10) AAS
>>373
無税国家ですかw

その10兆円は将来の国民が払うのだから、「余裕」ではないよ
378: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:41 ID:jQcUMPCx0(3/3) AAS
日銀黒だや岩田や浜田が秋からについてやたらと強気なのって、ひょっとしてプリウスが来るからじゃね?
プリウスが来れは勝てる、プリウスが全てを解決するってマジで思ってそう
379: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:41 ID:C0vJUDK/0(1) AAS
散々出尽くした議論だな
増税はインフレになってからすればいい
380: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:44 ID:Y0x7ud8T0(1) AAS
ベトナム人とバングラディッシュ人を2人ずつ解雇
届出を出して後は知らんがな
381
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:45 ID:NyXEfg960(14/14) AAS
>>377
文章が読めますか?
「余裕」という単語は「家計」という単語に掛かっている言葉ですが・・・。
将来の国民が、将来の国民に対して支払うってのが正解。
将来の国民は、10兆円程度政府負債が増えてもいいから、
俺たちが大学なり高校を卒業する時にまともな景気にしといてねwって思ってるけどな。

まあ、通貨発行益で10兆円ぐらい支出してもインフレは加速しないがな。
382: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:50 ID:Plgd9psJ0(1) AAS
>>89
外国に金ばら撒きまくったやん

円安にして売国したしな
383: 名無しさん@1周年 2015/09/10(木)23:56 ID:8++aBs9f0(10/10) AAS
>>381
それなら10兆円なんて言わずに倍の20兆円にして
年収400万円未満の所得税もタダにしちゃえばいいじゃん

みなさんは余裕を感じて、お金を使うかな?たぶん貯め込むよね
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s