[過去ログ] 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)09:58 ID:wRE0vPGg0(1) AAS
自
民
党
死
ね
715: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:00 ID:jT+0pRFg0(1/3) AAS
もし義務化するなら放送内容をもっと
公共性の高いものにして欲しいわ
ホームドラマ的なものは要らない。
明治維新とかの番組は増やして欲しい。
あとは安倍総理出演の番組や
国の政策を正しく解説する番組、
自衛官が出演する国防番組も必要。
716(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:02 ID:OlOAysH/0(1) AAS
まずは偏向報道止めたら?あとスクランブル化必須
ほとんど観ないドラマとかAKB、大リーグ中継にカネ払いたくないんだけどね
717: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:04 ID:vbO3dWEV0(1) AAS
あがくねぇNHK。諦めろ。
こんな理不尽なやり方で
今後も安穏と存在し得ると本気で思ってんのかね?
718: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:04 ID:jT+0pRFg0(2/3) AAS
>>716
ここ2〜3年は結構まともになったイメージがあるけどなぁ
数年前まではサヨっぽかったっけど。
719: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:04 ID:/aUWAw8p0(1) AAS
韓国韓国
NHKの韓国愛
【NHK】安倍首相、パク大統領と短時間言葉交わす NHK10:00
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
720: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:07 ID:TF26bh7r0(1) AAS
スクランブルやらない限りニュース、天気予報だけにしとけよ
余計なもの一切やめろ
1日3時間程度の放送で後は停波な
721: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:13 ID:Lx1FfIf50(1/3) AAS
国営にしろっていうけど、事実上、国営でしょう。政府が進めている政策なんだから。
722: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:15 ID:g94mKYDd0(1) AAS
天気とニュース 災害情報
上記をキャスター無しで文字発信 音声のみ垂れ流し
始まりと終わりは国歌国旗 天皇陛下のご様子
国会中継、国会中継の再放送(日中忙しい人の為に)
これだけでいいよね
723: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:15 ID:jT+0pRFg0(3/3) AAS
受信料義務化するならマイナンバー活用すればいいんじゃない?
そうすればマジメに払う人と払わない人の不公平感なくなるし。
724: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:17 ID:Lx1FfIf50(2/3) AAS
マイナンバーとNHK受信料義務化は、自民党が最初から意図したことでしょう。
富裕層から税金をとるというのは嘘っぽいからね。
725(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:18 ID:FPmuTbSD0(3/3) AAS
今はテレビないで回避
これからもネット回線ないで回避
楽勝
726: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:18 ID:w28cuLWp0(5/6) AAS
集合住宅の支払率は沖縄の45・0%より低いんじゃないのかな?
ここでわめいているのは、集合住宅に住んでNHKを見ていながら受信料を支払っていない
住民とみた。
********************************
NHK受信料の支払率、全都道府県で上昇 トップは秋田、最下位は沖縄変わらず
外部リンク[html]:www.sankei.com
2014.5.27 19:41
>最低は沖縄の45・0%(同1・1ポイント増)だった。
>「集合住宅やオートロックマンションなどが多く、なかなか面接訪問できない都市部での支払い率向上が
>課題になっている」
727(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:22 ID:w+/FaAFG0(1) AAS
NHKでも『そこまで言って委員会』みたいなまともな政治番組作れよ
安倍政権以降は比較的マシになったけどまだまだサヨク的だろ
728: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:23 ID:4pF/ZcTd0(1) AAS
テレビが欲しくても放送法があってN○Kを見なくてもN○Kと契約して受信料
払わなくてはいけないからテレビは買わない。
民放だけが見たくてもN○Kがあるから見ることが出来ない。
これは明らかに国民の権利を剥奪している。
民放から情報を得ることが出来ないし緊急の時も当然情報をることが出来ない。
N○Kと契約してお金を払わないと個人の安全は保障しないと言うことか?
これはあまりのも身勝手で暴力的だ。
N○Kは解体すべきだ。
729: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:24 ID:+HQLloTz0(3/4) AAS
深夜0時の番組とか、民放のバラエテイかと思った。テレビ東京の紳助の後釜の出っ歯男が出てきたり。
730: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:25 ID:9rdye+Bg0(1) AAS
今のままのNHKで受信料義務化は無理。
NHKは公共放送と称する特殊法人だが、基本的に民間組織。
だから強制はできない。菅官房長官まで義務化に言及しているようだが、不適切な発言と言える。
もう一つ重要な点は、受信料義務化は、民業圧迫(民間放送の健全な発達を阻害する)となること。
放送の健全化・国民の利便性向上のためには、NHKの分割、業務範囲の縮小が望ましい。
731: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:25 ID:HYBQmDko0(1/2) AAS
番組制作予算がないなら一日中ニュースと政治討論番組だけ流してろ
732: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:26 ID:x7d1GK2p0(1) AAS
日本全国にいる調査員の総人件費を試算しろ。すげえ額になるはず。
733: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:27 ID:n9QNJM6A0(1) AAS
NHKはあのペプシとゴキブリの旗を突然意味なく放映するからな、こんなTVに金払えるはず無いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s