[過去ログ] 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:15 ID:0RyEvsJI0(1) AAS
>>773
映る映らない
見る見ない
可能不可能
はどーでもいいつってんだろ金払え
781: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:18 ID:5rH/NOku0(1) AAS
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw
自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。
省11
782: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:19 ID:9iPJv87n0(1) AAS
>>14
テレビなくてもネット環境持ってるんだから駄目だろ
783: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:27 ID:XP/fVmRe0(1) AAS
徴収率が上がっても割引する訳なかろーが
このノータリン
784(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:28 ID:SsQsi3/c0(1) AAS
受信料は払いません。
785: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:29 ID:4SREfj1s0(1) AAS
>>784
逮捕
786: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:30 ID:hBHmjzgK0(1/3) AAS
AA省
787(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:32 ID:hBHmjzgK0(2/3) AAS
AA省
788(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:32 ID:XJOKr8w70(1) AAS
税なら収入に応じて格差をつけるべきだし
手取り収入が生保程度なら免除にすべしだし。
本来はスクランブルが妥当だがね。
789: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:33 ID:KHz5ihSq0(1) AAS
自民支持派は歓喜だな
790: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:33 ID:eoDZcmZd0(1) AAS
身内に払ってないやつおるんだけど通報したほうがええの?ちなオートロックのマンションやけど
791(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:38 ID:lG4jCNMw0(1) AAS
税金にすると都合の悪いことあるのか?
使途に厳しくなるとか
徴収員いらなくなって料金下がるだろ
792: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:39 ID:4UAjXm2H0(1) AAS
番組ごとの制作費の詳細をすべて公表する
職員の給料を国家公務員程度にする
テレビ持って無いけど実現するなら払ってやってもいいよ
793: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:41 ID:/d2JYB/20(1/2) AAS
見もしないBS料金は本当にバカにならないからな、無視が鉄則
マンションがケーブル引いてるせいでいらない契約が増える
794: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:46 ID:5qx5FPfp0(1/2) AAS
>>788
スクランブルが妥当でなく、それ一択。
税金なんて1円たりとも認めちゃいかんよ。
795: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:49 ID:k0qZhziO0(1) AAS
スクランブルかければいいだけの話なのになんだこれ
マジで自民党死ねよ
酷すぎるわ
796(2): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:55 ID:WQgtJHIg0(1) AAS
NHKスクランブル化しろバカが馬鹿たる所以は
公共放送局とは何かを判ってない事
まず、受信料はNHKの番組を見ることの対価ではない
日本の放送システム全体の「基本料金」的な位置づけだ
民放が全国で映るのもNHK受信料で維持されてる数千箇所の中継局のおかげだ
スクランブル化はイコール有料放送局化=WOWOWなどと同じ民放になること
視聴者に媚びた売れ線番組でなければ商売が成り立たなくなるのだから
国会中継も教育番組も「売れない番組は放送できない」事になる
そもそも公共放送局制度としては絶対に出来るはずの無いスクランブル化を言うなら
素直に公共放送局制度廃止を叫びなさい
省2
797: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)12:58 ID:Kh6I/c3k0(1/2) AAS
オンラインならアカウントから見てる奴だけ支払いでいいじゃん
義務化とかヴァカじゃねーの
798: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)13:00 ID:Kh6I/c3k0(2/2) AAS
>>787
日本の報道はしんでるから、どうでもいいね
799: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)13:00 ID:yBzG+sKV0(1) AAS
>NHKの受信契約の有無に関わらず
安倍ジョンイル恐ろしいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s