[過去ログ] 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日)20:49:13.36 ID:n1VuT4zK0(3/3) AAS
日本全国の各世帯から、毎月100円だけでも、莫大な額になる。 1ヶ月100円にしなさい。
560: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)04:29:29.36 ID:yHFjjh2z0(1) AAS
スクランブル化を敢えて無視して強制徴収とか胡座かきすぎ
最近じゃ海外ロケもせずBBCから映像買ってナレーション付けるだけとかクソつまらんし
584: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)05:52:01.36 ID:ydTwbK0M0(2/2) AAS
>>583
そういえばNHKって役員報酬や退職金はどうなのか。
給与をいじると、機材費用ケチりそうで怖いんだが。
番組自体も質が落ちそうなのでおすすめではないなぁ
597: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)06:15:24.36 ID:RYpvx37y0(1) AAS
もうこれに尽きる
【 NHKは不用 】
収入や支出の内容がとんでもなく不透明で全く公共性を欠いている
もし存続させるなら完全国営化か完全民営化にしないとおかしい
718: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:04:16.36 ID:jT+0pRFg0(2/3) AAS
>>716
ここ2〜3年は結構まともになったイメージがあるけどなぁ
数年前まではサヨっぽかったっけど。
907: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)21:52:35.36 ID:PJUDp8Pf0(2/2) AAS
NHK受信料支払い義務化 元NHK職員が解説
動画リンク[YouTube]
立花氏の主張【要旨】
■ 義務化を一番嫌うのはNHK、その理由↓
1、世帯契約率50%のウソがバレる。(法制化により実数が表れる)
法人契約を付け替えて76%としているが実際は50%。国会で追及。
2、735億円営業利権の消失
集金人と営業局職員の仕事がなくなる。(予算の縮小化)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*