[過去ログ] 【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日)22:52:17.97 ID:fQGkVWmW0(1) AAS
払わないと全チャンネル見れないようにしてやれば良い。
民放各社大騒ぎさ
378: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日)22:54:13.97 ID:BDuSIL+A0(5/5) AAS
>>241
名簿だって
400: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)00:11:12.97 ID:rHRwYfpW0(1) AAS
スマホでも見れるから徴収するって言ってたな。
501: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)02:48:58.97 ID:y9ydWFPM0(1) AAS
政官財と採用(高給、高福利厚生で旨みがあるからこそ)、天下り、接待、取材等で有名にするで癒着してるからな。
政はどこが与党なってもいいように(公明は大河主演見れば分かるな)万全を期している。
地方にものど自慢、地方ドラマ、大河誘致、役所取材などで地方創生で恩を売ってる。
財界とは受信料徴収、テレビ技術提供、取材で名を売るなどでつながってる。
利権維持のためにあらゆる手を打って人脈広く権力もあるから安泰。
524: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)03:16:23.97 ID:KA5ieD1x0(3/4) AAS
>>523
>五輪やW杯も話題に乗れない
>どういう奴がテレビ排除生活送ってるの?

ネット、スマホで全ての情報についていける
一々テレビみないと話題についていけないって、いつの時代の話だよw
おまえニートだろw

バカすぎ
529: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)03:20:37.97 ID:w28cuLWp0(3/6) AAS
>>476>>481

番組のネット配信とネット視聴については、俺は>>450のように考えている。
(会員制の有料契約にする方法)
通常のネット配信での番組の同時配信はシステム的に重すぎるから。
637: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)07:09:18.97 ID:OkXKl+N30(1) AAS
なぜ糞自民がこんな話を提言するのか?
715: 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)10:00:49.97 ID:jT+0pRFg0(1/3) AAS
もし義務化するなら放送内容をもっと
公共性の高いものにして欲しいわ
ホームドラマ的なものは要らない。
明治維新とかの番組は増やして欲しい。
あとは安倍総理出演の番組や
国の政策を正しく解説する番組、
自衛官が出演する国防番組も必要。
812
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/28(月)13:47:55.97 ID:4+Rf+laW0(1) AAS
いい加減にスクランブル化しろよ
ネットを使うだけで、NHK受信料をむしり取られるとか意味不明すぎる
NHKを見る為にネット使ってる訳じゃないぞ
勝手にネットにまで垂れ流して押し売りするなや

どうしてもネット配信したければ、契約者にIDとパス発行して見せればいいじゃん
関係ないネット民を巻き込むなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s