[過去ログ] 【経済】“50兆円増”企業が利益をため込む…政府側、設備投資を要請 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)03:33 ID:k3bbjd6b0(1/7) AAS
しかし生産力を増す方向性の設備投資はもう国内に必要ないだろうしな。もっと労働環境改善するような設備投資にインセンティブを与えたりできないものかな
890: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)03:36 ID:k3bbjd6b0(2/7) AAS
結局、グローバル企業というのが増えて大きい会社であるほど国にとって重要そうに見えるがその企業の求める利益の形が
必ずしも国益と一致しないことはありふれてきた中で経団連の政策提言との距離って変化が必要なのかもね。
911: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)03:42 ID:k3bbjd6b0(3/7) AAS
法人税減税要件として設備投資へのインセンティブをつけるとかやれないのかね
919
(3): 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)03:44 ID:k3bbjd6b0(4/7) AAS
企業が利益確保したり資産を確保したりするのは当然でこれを否定するべきではないんだろうけどな。
これを前提でどうやれば設備投資を促せるかっていう誘導が甘かっただけじゃないのか。企業が悪いっていうのは楽だろうけども、
誰だってそうするだろって前提を抜いて善意に期待してたのか?だったら馬鹿だとしか
961
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)04:00 ID:k3bbjd6b0(5/7) AAS
もっと単純に税金で取られるくらいなら経費で飲みに行くわくらいの感覚に導かないといけない話だよな
975: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)04:05 ID:k3bbjd6b0(6/7) AAS
>>971
だったら単純にアメリカに本社移しますわとかそういう話だろ。
984: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土)04:07 ID:k3bbjd6b0(7/7) AAS
愛国心だのなんだのに期待した政策ってのは馬鹿以外の何者でもないと思うわ。
企業たるもの不利益を被るならよその国に本社移したりそういうバイタリティがある企業じゃないの残らないでしょ。
そういうバイタリティのある企業を日本の国益と一致させるにはどうするのかって話だから、企業の企業たる所以である利益追求への本能は
否定するべきでもないだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s