[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:35 ID:fNkpMglA0(1) AAS
はぁ?外国の糞まずい米なんか食わねーよ
新潟産や富山産のコシヒカリが高くなったら許さないからな!
765: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:35 ID:UU3f+svM0(1) AAS
米食はいいな好きだ、田圃作れ!!
766: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:36 ID:cBD6h0nW0(28/33) AAS
>物なんてどれも金持ち相手に少数だけ売れればいい。
それをやると、格差が拡大する
その結果、貧乏人が増えてデフレ化が加速する
俺は高品質なもの作ってるよ!っていってる奴も
中流階級が瞑れたら買う層は激減し、
さらなる高品質、ブランド化のため激しい競争を強いられる
ほんとに生き残れるのはごくわずか
適正な価格で買う、国産品を買う それだけ余計な苦労しなくていいのに
程よい競争は必要だが、貧困と金持ちの極端な社会ができる競争は悪い競争
767: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:36 ID:x8NBiT030(18/31) AAS
>>757
どうせそれらを東京まで運ぶための道路ですら地方に道路は要らないで作るのやめたんだろ?
地方の鉄道もだいぶ廃止されたら何かあっても買い出しにすら行けんわ(w
768: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:37 ID:Mn+mbyYQ0(3/24) AAS
AA省
769: 【B:75 W:94 H:79 (A cup)】 2015/11/05(木)10:38 ID:Ot3v+l3S0(1) AAS
釣りかと思ったらガチじゃねーか
「歯医者が増え過ぎたので来年からしばらく産婦人科をやってください」
って言ってるのと変わらないレベルだぞこれ
770(2): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:38 ID:0wqWxBhz0(2/2) AAS
公務員給与含め補助で行われていることは半分以上が国債から賄っている。
公務員は率先して公務員を減らして、給与半分にしたか?
国の財務で税収が足りないなら、自分たち削ってからいいな。
771: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:38 ID:PDI+9bsL0(1) AAS
素人がなに言い出すかと思えば、馬鹿すぎて呆れるわ
772: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:38 ID:R2vfqDfK0(1) AAS
財務省が言うんなら間違ってるんだろうな
773: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:39 ID:Mn+mbyYQ0(4/24) AAS
AA省
774: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:39 ID:b91a0Nvx0(1/2) AAS
そもそも補助金出しすぎだろ・・・
不作だったときに少し補う程度なら話はわかるが
775: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:39 ID:vAPZaJvB0(1) AAS
財務省が言うなら確実に間違ってる
776: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:40 ID:cBD6h0nW0(29/33) AAS
競争よりも自由よりも優先すべき価値 = 秩序とみんなが食えて生きていけること
競争のために死者が出るなどアホらしい
そういうバカげた、アメリカ猿まねはやめよう
777(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:40 ID:nIeonPUw0(7/7) AAS
>>752
直接支払いを欧米並みにすりゃ、若者が田舎に帰って農業する
結婚して子供も生む少子化も解消、都市への集中も防げ、地方は活性化する
778: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:40 ID:pijgJEZy0(4/5) AAS
>>757
そんなことより石油が止まったら農業はお仕舞い
現代の農業は、農業機械、農薬、肥料、保管、流通と石油に頼っている
第二次世界大戦の末期、日本の都市は飢えたが農村では食料が豊富にあった
燃料が無くなったので、農村で生産された食料を、都会に運べなくなったのが原因
酪農はほぼ全てが輸入の飼料に頼っている
漁業だって燃料がなかったらアウト
ソッチの方が現実的な脅威
779: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:40 ID:Mn+mbyYQ0(5/24) AAS
AA省
780: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:41 ID:++89RbCr0(9/11) AAS
金持ちに売るものも作ってくのは良いこと
フランスのワインとか超ぼったじゃん
ただ何でもすぐにそうできるわけじゃねーってこと
海外情報発信力が弱い日本が今のまま産業だけ高級品指向しても回らねーんだよ
そういうのやりたきゃまずは情報戦能力の強化だろ
781: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:41 ID:Mn+mbyYQ0(6/24) AAS
AA省
782: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:42 ID:971QpZ6H0(1) AAS
野菜は天候の影響が大きいよね・・・
スマートアグリ農業普及してるならいいけどね?
783: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:42 ID:n9l1MZ3i0(1) AAS
出来すぎて廃棄するのが野菜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s