[過去ログ] 【経済】財務省、コメから野菜への生産転換提言 財制審 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しさん@1周年 2015/11/04(水)21:28:39.08 ID:M8QZi+il0(1) AAS
大本営が出してきた政策が正しいとは限らんのだよ
ガダルカナルで全滅させられても文句言えんのよ
236(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)00:38:44.08 ID:wKczCQIT0(3/16) AAS
>>232
連作できないだろ里芋って
242: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)00:43:28.08 ID:z72kQTBr0(3/4) AAS
日本政府「どうしても百姓に米を作らせたくない」
340(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)04:35:03.08 ID:MHyxS9Jw0(1) AAS
露地玉ねぎが32万てのは、農水省の農家の経営レポートみたいなやつから
だろうけど、32万は粗利で、収入は11万とかだったはず。
366(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)06:07:18.08 ID:JDlZWGfFO携(6/44) AAS
>>287
昨年の米価で比べると、輸入時アメリカ産の方が一俵あたり100円高くなっていた。
(アメリカ産米は日本産米と同等程度の食味レベルの米)
406: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)06:52:32.08 ID:MN6Pvf2D0(4/6) AAS
米粉の製粉技術が年々進化して、利用範囲が格段に広がっている
米粉麺、米粉パン、和菓子、洋菓子、ピザ生地ほか
でも、まだ国産米粉の割合が少なすぎる
国産米粉の加工食品を買いたいのに、探すのも一苦労
441: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)07:22:07.08 ID:cBD6h0nW0(12/33) AAS
郵便局を
金融と郵便事業に分けた結果
配達料金が上がっちゃってるだろ
もし国営のままだったら、上がらなかったかもしれないぞ
年賀はがきの売り上げ等でどうにかできるわけがない
448: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)07:28:44.08 ID:7wtBZqyL0(1) AAS
財務省のせいで日本の
水田がどんどん少なくなるのね。
つばめも絶滅、日本の気温も上昇、
環境悪くなるね。
536(2): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:38:12.08 ID:xmb/sMHA0(10/24) AAS
>>531
赤字の百姓はバカだろ
無能
580: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)08:54:16.08 ID:dAj6T2Nj0(1) AAS
公務員がもっと菜っ葉食わせろって仰せだ
749: 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)10:29:00.08 ID:YJ8MAXuw0(1) AAS
財務省がなんで農業に口出してんだ
消費税でいきなり景気悪くして台無しにした無能の財務省が。
856(1): 名無しさん@1周年 2015/11/05(木)11:14:39.08 ID:7c6ijRBo0(18/23) AAS
米単作の地域は大変だろう
主に東北・・復興関連補助増額かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s