[過去ログ] 【国内】 【国内】 国の借金、1054兆円=1人当たり830万円―9月末★2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:14 ID:MBksKEZk0(12/19) AAS
>>1 「国の」てのが味噌だな「国(地方公共団体を含む)の」ってしたらたぶん1200万以上になるだろう
477: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:15 ID:hRask91T0(14/67) AAS
>>473
安倍が増やしてる → 間違い

団塊世代(以降)が年金受給で今後更に増やしまくる → 正解

(´・ω・)
478: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:15 ID:MBksKEZk0(13/19) AAS
おれは団塊が死滅する15年後くらいにリセットかけるんじゃないかとおもってる
479: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:15 ID:kPdCJfxV0(4/9) AAS
>>460
消費税20%はむしろ妥当な水準なんだよな。今までが低すぎた。つまり上げるべき時に上げて来なかった。
これも政治がポピュリズムに傾倒した結果ですな。もちろん給付減の話も同様。
民主主義の限界ですなぁ。
480
(1): 安倍チョンハンター [2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/6.0/DR] 2015/11/11(水)10:15 ID:kcUwt70o0(9/19) AAS
消費税の増収の十倍

海外にばらまいてる

借金が減るわけがない
481
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:15 ID:32YsKBBu0(2/6) AAS
誰とは言わんが、馬鹿だなあ。逆だ。日本はない借金をあるようにいじってる
主要国はどこもある借金を無い物に必死に粉飾してるのにな
482: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:16 ID:kGm1BIZu0(8/15) AAS
>>474
将来、一人あたり増税される金額だからだろ。

今は800万だと、40年税金を支払うとして、一人あたり毎年20万円増税される。
483: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:16 ID:MBksKEZk0(14/19) AAS
実質金利という概念もしらずに「日本は低金利w」とかほざいてる無知者w
484
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:16 ID:mUJ2Pixr0(1/2) AAS
>>470
日本の国際収支を支えてるのは
知的財産権と金融なわけだが?
485: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:17 ID:20BKhjJy0(1) AAS
格差無視して均等に割るなと
486: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:17 ID:MBksKEZk0(15/19) AAS
ネトウヨに愛国税をかけて国に貢献してもらおう
それがだめなら徴兵して北方領土に攻め込んでもらうとか
487
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:17 ID:hRask91T0(15/67) AAS
>>480
安倍らしいデタラメレス

国内に投資先、融資先がない、だから内部留保が詰みが上がる

だったら海外に投資しよう

当たり前の話
海外への投資を拒否すれば更に内部留保が詰みが上がるだけ

(´・ω・)
488: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:18 ID:kGm1BIZu0(9/15) AAS
>>481
税収40兆円なのに、100兆円借金しているのを20年続けてるのに、

「借金がないのに」とかいう妄想をどうやってするんだ?
489: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:18 ID:qkYWqbJg0(2/2) AAS
そもそも消費増税3%だろ

消費増税1%で2兆円の財源確保できると言われてるから
6兆円は確保出来るはずなんだわ
しかも自民党は軽増税とかもしてるしなw

だけど通年ではどうせ赤字でしょw
来年から新国立とかも本格化するし建設国債乱発で相変わらず真っ赤かだよw
馬鹿な安部は海外にもばら撒いてるし経団連は海外投資して節税脱税に余念がないし

だからGDPがマイナスになるんだよw
490: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:18 ID:TtjpLYhh0(1) AAS
>>306
ゲルマンすげーな
491: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:19 ID:MBksKEZk0(16/19) AAS
>>306 そのために特殊法人こしらえて避難場所確保してんだろ いま
492: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:19 ID:sVUaXxRp0(5/5) AAS
>>473

減りました→減ってるわけないだろ→ソース貼れよ→増えてるからだよ

ワケわからんわ・・・
493
(2): 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:19 ID:3L+d/pNT0(3/38) AAS
>>470
増えてますよ('ω`)

家計の金融資産1717兆円、過去最高更新 企業の資金積み増し続く
外部リンク:jp.reuters.com

しょせん池上彰。テーマを与えられたら本三十冊買い込み一夜漬けで解答を
書く。試験が終ったら忘却。日本のペーパー教育が産んだハリボテ知識人('ω`)
494
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:19 ID:hRask91T0(16/67) AAS
>>484
経常収支の黒字額なんて
今後、団塊世代の年金受給で予想される
「超巨大な新規債務問題」に比べたら、ゴミのような話

(´・ω・)
495: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:19 ID:bWiru2TAO携(2/2) AAS
>>459
国債の返済ができなくなると銀行が倒産したり年金が払えなくなったり、医療保険も機能しなくなったりする。
頑張って払おうと思って、お札をいっぱい印刷したら日本円に対する信用が無くなって超円安になって、輸入が困難になる。
食料自給率の低い日本は多くの人が食べる物にも困るようになる。
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s