[過去ログ] 【国内】 【国内】 国の借金、1054兆円=1人当たり830万円―9月末★2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水)10:20 ID:xDe7if5F0(1/5) AAS
我が国の人口については、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」に
おける出生中位(死亡中位)推計を基に見てみると、総人口は、2030年(平成42年)の1億1,662万人を経て、
2048年(平成60年)には1億人を割って9,913万人となり、2060年(平成72年)には8,674万人になるものと
見込まれている。また、生産年齢人口(15〜64歳の人口)は2010年(平成22年)の63.8%から減少を続け、
2017年(平成29年)には60%台を割った後、2060年(平成72)年には50.9%になるとなるのに対し、
高齢人口(65歳以上の人口)は、2010年(平成22年)の2,948万人から、団塊の世代及び第二次ベビーブーム
世代が高齢人口に入った後の2042年(平成54年)に3,878万人とピークを迎え、その後は一貫して減少に転じ
、2060年(平成72年)には3,464万人となる。そのため、高齢化率(高齢人口の総人口に対する割合)は
2010年(平成22年)の23.0%から、2013年(平成25年)には25.1%で4人に1人を上回り、50年後の2060年
(平成72年)には39.9%、すなわち2.5人に1人が65歳以上となることが見込まれている。
このように、我が国は、今後、人口減少と少子高齢化の急速な進展が現実のものとなり、この中で新たな経済成長に向けた取組が不可欠である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s