[過去ログ]
【経済】10月の工作機械受注額、前年比23.1%減 3カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net (266レス)
【経済】10月の工作機械受注額、前年比23.1%減 3カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: すゞめ ★ [] 2015/11/11(水) 19:59:24.77 ID:???* http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_R11C15A1000000/ 2015/11/11 15:05 日本工作機械工業会が11日発表した10月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比23.1%減の1028億4100万円と、3カ月連続で前年実績を下回った。 内需は1.5%減の442億3100万円と2カ月連続で減少。外需は34%減の586億1000万円と5カ月連続で減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/1
247: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 06:14:39.69 ID:4+hCS54aO ネトウヨはよくマスゴミテレビは政権批判ばかりしてると言ってるけど実際は逆だよね アベノミクスをやたら持ち上げ株価が上がってるのは官製相場のおかげと言う事にはあまり触れないで実体経済は良くないのに景気は良くなって来てると嘘を付いてた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/247
248: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 06:27:26.30 ID:FXYH58O70 凄いな、セルフ恐慌じゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/248
249: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 07:13:02.29 ID:A/2Tpl990 【経済】9月の機械受注7・5%増 4カ月ぶりプラス H27/11/12 9月の機械受注7・5%増 4カ月ぶりプラス 2015.11.12 10:08 産経新聞 http://www.sankei.com/economy/news/151112/ecn1511120012-n1.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 07:14:55.26 ID:dmTCahnw0 内需つっても寿司屋やデパート、中国人だらけじゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/250
251: 安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i [2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/6.0/DR] 2015/11/14(土) 07:17:00.34 ID:aClmHnJt0 工作機械は生産設備だから 設備投資しすぎて過剰設備で過剰生産で過剰在庫になってるってことだ 景気循環でいったら終わりの方 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 12:45:38.22 ID:LT1CTdnP0 >>249 9月の工作機械受注額、前年比19.1%減 2カ月連続減 2015/10/13 15:08 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_T11C15A0000000/ 要するに、アベノミクスは打つ手無しの壊滅状態だということを認識しよう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/252
253: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 18:02:38.72 ID:2ZN74Mlf0 【悲報】7〜9月期GDP、民間予測は一転マイナス成長に ESP調査 2015/11/12 16:10 日本経済研究センターは12日、民間エコノミスト41人に景気の見通しを聞いた11月の 「ESPフォーキャスト調査」を発表した。 7〜9月期の実質国内総生産(GDP)成長率の予測平均は前期比年率0.13%減と、 前回の10月調査の0.55%増から一転、マイナス成長の見込みとなった。 予測値が低い8機関の平均が0.86%減にとどまる一方、 高い8機関の平均は0.66%増とばらついている。 輸出や設備投資の低迷が背景。 15年度の成長率は0.86%増と前回調査の0.97%増から下振れした。 日銀の次の金融政策変更に関する質問には緩和するとの回答が23人(前回は26人)、 中立・引き締めは14人(同13人)だった。 具体的な変更時期に関する問いには「16年10月以降の引き締め」との回答が最多で13人だった。 次いで16年1月ごろの追加金融緩和が12人いた。 今年11月ごろの追加緩和を見込むエコノミストは1人だった。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HBE_S5A111C1000000/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/253
254: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 18:11:35.34 ID:F8Zc28BbO >>239 ネットサポーターによると下手に機械を導入して手作業をする労働者を解雇するよりも、 手作業をする労働者を雇い続ければ、 そのまま雇われた労働者は雇用を続けた企業に感謝して、 機械の電力需要が増えないので、 省エネになって原発は不要になって、 求人と労働者に払う賃金が増えて景気が良くなるそうです。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/14(土) 22:41:44.47 ID:1cYVdRIZ0 >>249 それプラスに寄与してるのはサービス業のマイナンバー関連機器な 製造業は-5.5% http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 14:59:42.65 ID:TO3FxMI10 >>254 でも全く的外れでもない。量産は海外、非量産は国内となると非量産は設備代が安かったりするんだよなあ。 俺の職場は量産から非量産に代わった結果設備の価格が1/10以下になっていたりする。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 18:34:04.86 ID:z79WgWGv0 >>249 7〜9月期の機械受注10.0%減 リーマン直後の下げ幅 2015.11.12 22:25 産経新聞 http://www.sankei.com/economy/news/151112/ecn1511120032-n1.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 18:47:05.16 ID:Z4vG+wIk0 こんなの当たり前の上、アホでも予測できるだろ。 国内自動車メーカーは7月に異例の-25%減産、8月は盆、9月も生産調整、10月も生産調整してんだから。 ちなみに今年は現在まで前年同月比で乗用車の販売台数がマイナス継続中。 自動車関連の生産設備過剰が解消しないかぎり機械受注が好転するなんてことは無い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/15(日) 20:18:36.72 ID:ZS3Gsj8h0 けど儲かってるんだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 20:50:06.67 ID:b4a/IvlP0 >>258 エアバッグでタカタの競合メーカーは、タカタ特需だろうなw ホンダも日産も、タカタのエアバッグ採用は今後行わないって言ってるし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 21:40:26.52 ID:Z4vG+wIk0 >>259 儲かっているとか() 為替損差で利益が膨らんでいるだけ。 日本からの車の輸出も純減で話にならん状態。 海外工場現地生産、現地販売にシフトしてアホノミクスで円安にして円建てで売り上げが伸びているだけ。 実際は成長してない、つーか中国の過剰生産設備抱えている本邦メーカーと軽自動車メーカーはこれから地獄 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 21:43:15.87 ID:k7gWWPCj0 あれだけ中国を敵視しといて景気後退は中国経済減速のためとか言わないよな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/262
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/15(日) 21:45:51.30 ID:AWcS01aS0 >>262 内需は1.5%減。外需は34%減。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 22:52:01.04 ID:aSKLymtV0 >>203 >>178 >>262 いますぐ、シナ、チョン、 反戦平和反原発多文化共生ブサヨは見つけ次第、殺そう。 まるで、黄色いセルビア野郎、黄色いIS、 黄色いボコハラムでしかないキチガイみたいな、 シナ、チョンにはうんざりだ、見つけ次第、殺せ! 1960年以降、 中米で、ホンジュラスに流れ込んだ、 シナ、チョンみたいな、おとなりの 狭い人口過密国 エルサルバドル流民への、 うっとしくなった、ホンジュラスに よる、 在ホンジュラスのエルサルバドル人資産没収と、 官民あげた武力排除に、逆キレした エルサルバドルのホンジュラス武力侵攻でおきた、サッカー戦争。 ホンジュラスは、サッカー戦争で、 大きな犠牲を払ったが、ホンジュラスによる、 エルサルバドル流民十数万人の 資産没収、強制送還でホンジュラスは潤い、 エルサルバドルに流民が逆流、 脳筋バカウヨなエルサルバドル、経済破綻し内戦で破綻。 1960年、 チャンコロ赤豚の跳梁跋扈にほとほとうんざりした インドネシア、 反アカ・クーデターに乗じ、チャンコロ赤豚数十万人を駆除。 1997年 アジア通貨危機での、ウルトラインフレに乗じた、 チャンコロ赤豚の、独占、爆買いにキレた インドネシア人、チャンコロ赤豚資本の商店、スーパーを まとめて焼き払い、数万人を駆除。 旧ユーゴ 脳筋バカウヨマッチョなセルビアに愛想をつかした、 クロアチア、ボスニア、スロベニアが分離独立戦争開戦で、ユーゴ連邦瓦解。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 23:01:50.76 ID:chygdmP30 >>124 やっぱり中国頼みなんだな 中国が嫌いとか言ってる奴らは現実理解してるんだろうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/265
266: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/15(日) 23:24:32.21 ID:aSKLymtV0 >>265 チャンコロ赤豚やチョンコロ猿に 依存しなきゃいけないような、堕落した経済システムは、 いますぐ大規模民族紛争と全面核戦争でご破算にしよう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447239564/266
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.498s*