[過去ログ] 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:54 ID:hmMV42r10(1/2) AAS
>>771
あのなあ、40代で給料300割ってしまうような改悪、できると思ってるのか?
もしそんなのやられたら、流石に副業公然とやると思うぞ。
956
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:54 ID:iZzrQcus0(1) AAS
仕事着に7万ってスーツに7万だろ?
特に高いスーツって訳ではないなぁ…

底辺民間と比較されて可哀想だ
957: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:56 ID:kmx4F6cw0(5/5) AAS
>>956
スーツの話は割りとどうでもいいんだが
自分の価値観とは合わないけど
958: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:56 ID:hmMV42r10(2/2) AAS
>>774
時代は再び公務員冬の時代。
40代以下の待遇は本当に酷いぞ。
出世できなければ退職時ですら600しか貰えない。
959
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)18:58 ID:DY+3dKfb0(1) AAS
公務員も日本の将来をちゃんと考えてるから貯蓄してます
960: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:00 ID:ZatF9ufx0(1/2) AAS
渡来帰化チョンの近親交配族が

公務員やってるって

馬鹿 スパイ天国      戸籍謄本公開しろ バーカ
961
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:03 ID:7VgHupik0(13/15) AAS
>>959
そうなんだよ
公務員にどれだけボーナス支給しても貯金するだけだから、経済効果ゼロ

その分を、カネがなくてピーピー言ってる介護職とか派遣労働者に回せば全部使い切るから、経済効果MAX
962
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:05 ID:tOZINnzJ0(2/2) AAS
>>953
誰でも出来る仕事だけどそこまで暇でも無い。残業時間が月100時間超える部署や担当もあるし
サビ残なんてどこの部署でも当たり前のようにある。
繁忙期や突発事態があった日以外に時間外つけて残るのはちょっと気まずいという雰囲気が蔓延しているからな。
年休(民間で言うところの有給)も年20日付与で平均取得日数10日とこれも完全に民間の平均と変わらない。
民間に比べて明らかに良いのはリストラや出向が無いという安定性くらいだな。
963: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:05 ID:rHp0+NDF0(2/2) AAS
ここまで公務員の質は落ちたんだな
964: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:07 ID:7VgHupik0(14/15) AAS
とにかく、「公務員ボーナス廃止法」を作れ

その削った予算を、非正規労働者と福祉に回せ
965: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:08 ID:7H5KcsS+0(1) AAS
>>1
安倍の下級国民貧困化政策で公務員丸太り
966: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:09 ID:YZZr8Sux0(20/22) AAS
>>944
福祉が重要なのはまったくその通りだけど、行政のなかでは福祉や外交や国防はごくごく一部なんです。
967: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:10 ID:7VgHupik0(15/15) AAS
>>962
お前らの言う民間って大手企業のことだから舐めてる

中小企業をベースにしろ

「公務員ボーナス廃止法」と「中小企業ベース法」の2法が必要だな
968: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:12 ID:zGlDgsSm0(1) AAS
とりあえず給料下げるなら副業認めてね
969: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:15 ID:YZZr8Sux0(21/22) AAS
>>961
少なくとも子供育ててる世代は子育てにかかる費用であっぷあっぷしてるよ。共働きの世帯と親の財産がある世帯はなんとかなってるみたいだけど。貯金に回せるひとって今どのくらいいるのかな。
970: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:17 ID:Miqe33zQ0(1) AAS
人と会う仕事ならむしろその程度しか使わないのかという印象
971
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:17 ID:gtS/amFI0(9/9) AAS
公務員は全体の奉仕者

日本国憲法読みなおせ
972: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:17 ID:ZatF9ufx0(2/2) AAS
 自民党 山田美樹って

どうかんがえても

  おかしいと思うんだけど  かなり日本って馬鹿なんだろうな
973: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:18 ID:OH4+amG20(1/2) AAS
>>1
年金手厚いって嘘つけよw

共済と厚生が一元化されたのは、ついこないだだったと思うが
こういう記事に踊らされて「公務員氏ね」とか叫ぶバカがいるから困る

申し訳ないんだけど、>>1の言う恵まれた公務員ってのは団塊世代以上の公務員ね
若者は等しく高齢者の奴隷
974: 名無しさん@1周年 2015/11/20(金)19:21 ID:YZZr8Sux0(22/22) AAS
>>971
全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない、まで読まないと。奉仕者を強調するなら第三次産業に従事してる人はみんな奉仕者になっちゃうよ。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*