[過去ログ] 【経済】安倍首相「緩やかな回復基調は続いている」★4 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
814(4): 名無しさん@1周年 2015/11/22(日)20:27 ID:tIljeReh0(14/31) AAS
>>811
あのさ、消費税増税を法律にしたのミンス党政権なんだけど?
で、ミンス党政権は金融緩和何ぞ全然しない無脳無策で、
対ドルで円を70円台にまで高くしたアホ政権なんだが?
セットでもなんでもないのが理解して貰えたかね?
815(1): 名無しさん@1周年 2015/11/22(日)20:29 ID:5StjMZiCO携(4/4) AAS
>>814
嫌ならやるなよ、安倍晋三
818: 名無しさん@1周年 2015/11/22(日)20:32 ID:XuEHq9Y/0(2/2) AAS
>>814
当たり前だけど、円高の方が消費税のダメージは少ないんだぞ?
それに金融緩和してマイナス成長とかギャグ?
何もしない方が遙かにマシ
どうみても馬鹿はお前だけだぞ
821(1): 名無しさん@1周年 2015/11/22(日)20:34 ID:eojZJBVd0(7/11) AAS
>>814
民主党が作ったのはデフレ真っ盛りの中で景気条項を付けた法案だな。
安倍が民主党時代とは異なる金融政策を実施して、デフレから強制的に
インフレ誘導を図ったのに、民主党時代に決まった税制改革に無思慮に
そのまま突っ込んだのが間違いなんだよ。
民主党の金融政策を見直したのが安倍政権の手柄だというなら、民主党の
税制政策を見直さなかったのが安倍政権の失策になる。当たり前の話だ。
822: 名無しさん@1周年 2015/11/22(日)20:35 ID:ZNYr99XrO携(1) AAS
>>814
自民党と公明党も一致団結して賛成したんだろうが。
当時与党だった民主党内ですら造反が出たのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s