[過去ログ]
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」©2ch.net (1002レス)
【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:49:14.56 ID:uPcHeRxe0 生活必需品系統の便乗値上げが消費量にどのくらい影響すっかだな。 今のところ生活必需品産業は儲かってるみたいだけど、 住宅投資に影響がでてるみたいね。 不動産はバブル起こしても実需がないとあかんわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:49:34.30 ID:KBI2YEFU0 くだらん論議をしているアホ、やめろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/416
417: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:49:50.78 ID:0/KWB+Nq0 >>410 だから、日銀の金融政策を理由とした実質賃金がマイナスだと連呼するならば 関東の消費者も同じ条件でしょ? 実質賃金と君が連呼しているのは貨幣問題じゃないか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:50:05.19 ID:GzwLDIjV0 >>412 言わずと知れたバカサポのアクロバティック擁護だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/418
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:50:05.63 ID:MJuuRtM50 >>404 自分は既得権益を持たない層の人間が、自民に投票して喜んでるのは愚かだと言ってたよ その頃は自分が利権にあずかれなくてもそれが日本国のためならばOK、とかいうオナニー愛国レスが多かったけど、今ならそれも無いだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:50:16.82 ID:29OAeel20 >>412 団塊世代が後期高齢者に移行してるのがポイントだと思う。 60台前半と後半じゃ、購買意欲がまるで違う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/420
421: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:51:12.22 ID:Tsj/d9It0 >>404 入れてないしそもそも憲法はどこいったのかね。異次元の人権緩和とか不安なんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/421
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:51:36.17 ID:ffO3BWWU0 >>417 関東の実質賃金は下がり方が少ない。 ピンハネ本社が東京に多いから そして、輸出で儲けてるピンハネ企業も多い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/422
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:51:44.10 ID:MJuuRtM50 >>411 本社が東京に集中すると、円安の恩恵を受ける企業の賃金も高くなり、消費もプラスになるからGDPもプラスになるんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:51:50.04 ID:RaRYRjd50 政府側:企業が従業員にぺいしろ 企業側:政府しね給料下げてもっとためこむわ 従業員:政府死ね なぜなのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/424
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:52:11.37 ID:ffO3BWWU0 >>420 無関係。 民主党時代より急に年寄りが増えることはない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/425
426: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:52:22.76 ID:1Yil1f4k0 >中長期的に物価と賃金が同調的に動くのは「統計的な事実」 わろた インタゲ厨は皆この程度の認識なのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:52:28.74 ID:0/KWB+Nq0 >>422 そんな統計はどこにもありませんけど 実質賃金の下がる割合は、中央銀行の通貨政策の影響により一律です http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:53:01.58 ID:cnlmtBDC0 ていうかGDPってものさし自体に問題あるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/428
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:53:45.64 ID:MJuuRtM50 >>427 日銀の影響は一律でも、賃金は企業ごとに違うし、その増減も企業ごとに違うんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/429
430: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:54:35.70 ID:uPcHeRxe0 >>426 マクロ経済で見るスタンスを変えねーな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:54:43.93 ID:29OAeel20 >>425 年齢層の移行をみなきゃだめだろ 年寄りとひとくくりにするから本質が見えなくなる 民主と時代、団塊世代は何歳で 今は何歳か考えればわかるだろ。 あと、団塊ジュニア世代が死んでるのもでかい 最も金を使う年齢層死んでる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2015/12/01(火) 03:55:41.14 ID:0/KWB+Nq0 >>423 そんな主張の統計結果はどこにもありませんよw 何で目の前にでている統計結果を否定して、妄想の論理展開するわけw >>429 だから、それがどうしてGDPマイナスの中身の説明になるわけ? 実際は消費税増税の影響で各業界意見は一致しているわけ 消費の問題では無く、消費税増税により高額商品は、額が大きいので影響を受けた 少額の小売なんて大したダメージにはなっていないんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:56:05.07 ID:MJuuRtM50 >>424 企業が貯めこむのは理由があるよ ソニーとかシャープとか過去の貯めこみがあったから生き延びられてるわけで、 これから日本経済の衰退が明らかなのに貯めこみを減らすとか考えられない いま賃上げして従業員にバラ撒いてしまえば、それは将来簡単に倒産して従業員が露頭に迷うリスクを高めることに他ならない にも関わらずアフォな政府が人気取りのために賃上げを求めてるんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/433
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/12/01(火) 03:56:46.06 ID:ffO3BWWU0 いいか 日本はそもそもデフレじゃない。>>394の通り そして、 資本主義というものは、企業が事業を行い、その利益を、労働者や事業に投下し、 株主は、新しい産業などに資本投下することによって、回る 企業が溜め込んで、労働者や事業に投下せず 株主は、投機的な利益を得るために遊んでいて、きちんと事業に投資してないから 不況になるのだ 今の金融優位の資本主義は秒て資本主義 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448895526/434
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s