[過去ログ] 【社会】プレミアム商品券、1人で858万円分使用 大分の男性 [無断転載禁止]©2ch.net (968レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:32 ID:/OoVIcVk0(4/4) AAS
>>916
おまえに理解できるわけがない。簡単な算数すらできないのだから。
見ろ、この馬鹿な書き込みはをw こんな勘違いキチガイ野郎が経済学や財政を理解できるわけがないだろうw

>国がやったことは現金に使用期限と1回使用で効力なくなる券を印刷しただけのこと
918
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:34 ID:0dhNz+cQ0(1) AAS
>>1
既にその商品券を使いきっているって怪し過ぎるだろ。
一体何に使ったんだ。

>何らかの方法で大量に入手したとみられる。

未だ入手方法すら明らかに出来ないって事は
内部に横流ししてる奴もいたんじゃね?
ていうかこれ内部の人間だろ?

しかも858万円分の商品券は「使った分」であって
まだ隠し持ってそうだと言う…。

誰か追求しろよ。
919: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:37 ID:Xm5pQ0EE0(1/2) AAS
10000円で2500円も付与される例のあれだろ?

だとすると、12500円でプレミア商品券買ってから
どうしても大量に欲しいやつに
11000円で売れば

そいつらは単純に1500円得したことになる。

この村は上限10万円らしいから1人15000円だな。

800万円みんなから集めたってことは
80人程度だから、そんなに大した人数の額じゃねぇな。
920: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:39 ID:kvbMqMeFO携(2/2) AAS
>>918 船のエンジン買った
支払い済み
知人親族でお買い上げ
役場にはプレミアム券爆買いして良い?って確認して購入
問題になり差額は現金を叩きつけて返した
921: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:41 ID:KlM+B7tQ0(1/2) AAS
不公平とか言うけど毎年余ってたんだろこの商品券
922: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:43 ID:Xm5pQ0EE0(2/2) AAS
ごちゃごちゃ言うやつに限ってこの商品券使わないよな。

使ってくれるやつにくばりゃいいのに。
923: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:45 ID:NdV8jGZG0(1) AAS
小さな街の商工会なんて不正の温床に決まってんじゃん
このくらい前の担当者ならもっとと思ってるよ
正義感で下っ端が楯突くと普通に干されて追い出される
924: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)06:45 ID:a2r57N0I0(1) AAS
こういう奴が買い占める
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者をなんとかしないか

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

外部リンク:sellinglist.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:sellinglist.auctions.yahoo.co.jp
省8
925: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)07:09 ID:KlM+B7tQ0(2/2) AAS
毎年50%だ30%だの売れ残ってて
やっと使うヤツが現れて完売したらこの有様だもんな
858万なんて毎年売れ残ってた分にも全然満たないよ
926: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)07:44 ID:l0zKsXdz0(1) AAS
>>1
175万くらいの利益出るから税金で車買えるよな。
金持ちしかないな得しない法律ばっか作ってるよな。
927: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)10:31 ID:CGVFj5mH0(1) AAS
>>800
今年やれバカ
もう10日もねーぞ
928
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)13:24 ID:RCuW/DvI0(1/3) AAS
そもそもプレミアム商品券のコンセプトが全く分からない。
929: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)13:29 ID:RCuW/DvI0(2/3) AAS
一部の人間だけが税金を横取りするこのチンケなばら撒き案はなんなの。

がん首そろえて何やってんだ。
930
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)13:51 ID:x6bmwnN50(1/2) AAS
>>928
コンセプトははっきりしてる。
お前ら手持ちの現金にプレミアつけてやるから地域の商店街で使いなさいってこと。
931: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)13:58 ID:RCuW/DvI0(3/3) AAS
>>930
ありがとう。

毎度毎度、安易なコンセプトだな。

継続性も無く、根本解決でもない。

残念だ。
932: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)15:42 ID:073TJxZ40(1) AAS
割引率もよろしく
933: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)15:48 ID:1z0DkaS20(1) AAS
これ、5万、10万の不正とは訳が違うぞ
しっかり追及してほしい
934
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)15:51 ID:cvUxLbBy0(1) AAS
100人が使おうが1人が使おうが何も変わらん
935: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)15:55 ID:x6bmwnN50(2/2) AAS
>>934
一業者に10分の1が集中しちゃ駄目だろ。
まあ、発行額が人口比ででかすぎるっていう役所の馬鹿もあるんだけど。
936: 名無しさん@1周年 2015/12/23(水)16:19 ID:Zx0JNbQb0(1) AAS
金を配るのが仕事と勘違いしてんじゃねえのか

地方の公務員は
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s