[過去ログ] 【社会】プレミアム商品券、1人で858万円分使用 大分の男性 [無断転載禁止]©2ch.net (968レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:43 ID:rz9eVkj00(1) AAS
整備した業者もグルだろこれ
実際に漁船の整備をしたのかすら怪しいんだが
207: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:43 ID:CuRVPe1y0(2/2) AAS
>>196
うん、800万円を地元の商店街でまんべんなく使ったら英雄だったろうね
208: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:43 ID:g2ytOi5NO携(2/2) AAS
この程度の割引なら経済活性化に良いだろ、田舎の人間は溜め込むだけだからな
209: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:43 ID:ZNZO5qAQ0(7/8) AAS
>>192
>悪いのは完全に発行した側の商工会と村だよな
>使った男性はむしろ頭いいと思うくらいだわ
グルっつーか、ほぼ中の人だろJK
そんなこともわからん奴はむしろ頭悪いと思うくらいだわ
210: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:44 ID:bu9a4xpI0(1) AAS
想定外とかじゃなくて警察の仕事じゃないのか。とも思ったが、具体的にどんな刑罰なのかもわからん。
もしかして合法?
211: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:44 ID:n/ngnItQ0(3/4) AAS
>>200
しかも整備費だからね
現物があるわけじゃないからいくらでも盛れる
212: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:44 ID:CWFL8wEV0(8/18) AAS
村の小学校のトイレ改修をこの商品券で私費負担とかだったら英雄だったのに
213: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:44 ID:0e7Y6XEI0(1) AAS
村なんて使うとこ限られてるからね。
10万円分を11万で買うって言われたらあっという間に集まると思う。
214: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:44 ID:Fq2CTs3D0(5/5) AAS
>>185
購入したいが初日に行けない人が居たりだな
一人に沢山行くより、沢山の人に公平に使って貰いたいと言う意図だと思うぞ
元々税金、国民に等しく分配するのが目的なのに
一部の者だけに、それらを享受させる訳には行かないだろう
これが、予定期間を過ぎて余ってた物なら別に良いかなと思うけど
今回は、商工会などに確認を取ってるみたいだから
別にこの男性を攻める気にもならんが
215(1): 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:45 ID:Sm4j0huE0(1/2) AAS
別に誰かが損したわけでもないんでしょ?
216: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:45 ID:ydZLwlXmO携(1/2) AAS
>>1
…あー、姫島ね…
217: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:45 ID:9Ib7+Ftr0(1) AAS
応募者殺到のなか何通も同一人物を当選させてるから内部に身内でもいるんだろ
218: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:46 ID:DNPblkC00(1) AAS
プレミアム宿泊券も転売厨が群がるし税金を乞食にばら撒いてるのと同じ
219(1): 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:47 ID:j7TGRgBP0(1) AAS
すごいこと思いついた
プレミアム商品券でプレミアム商品券を買ったら
プレミアムプレミアム状態じゃね?
220: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:47 ID:0f0+bdZX0(1) AAS
俺の地域+10%だったせいか人気なくて購入上限なかったよ
車買おうか結構悩んだな
221(1): 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:47 ID:SkiWXtfN0(1) AAS
>>215
買いたい人が買えなかった
222: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:48 ID:n/ngnItQ0(4/4) AAS
>>219
何そのプレミアム商品券永久機関
223: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:48 ID:P0Zn8jPD0(2/3) AAS
今調べたら、俺の自治体は
一回での購入限度額だから、何回でも購入してよかったみたい。
224: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:48 ID:OJwQA/5/0(1/2) AAS
【政治】大手銀行グループ3社 約18年ぶり 政治献金再開へ
2chスレ:newsplus
【社会】”パチンコ税”導入を求める声…「100%でも良い」「日本社会の乱れを正して健全化する究極の策」★6
2chスレ:newsplus
【経済/仕事】労働生産性、先進7カ国で最低 実質で前年比-1.6%、名目では消費税率引き上げ以下の0.9%★3
2chスレ:newsplus
【五輪エンブレム】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」 ★2
2chスレ:newsplus
225: 名無しさん@1周年 2015/12/21(月)14:49 ID:Ypems8uB0(1) AAS
>>182
ふるさと割お得なのに意外と知られてないのは何故だ
コレは交通費、お土産、食事とか宿泊代以外にもお金落とすからプレミアム商品券よりはマシだと思う
貧乏旅行だと微妙だが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s