[過去ログ] 【企業】<東芝>「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:28 ID:1EvE0BamO携(1) AAS
>>855
そんな優秀な人達なら転職してもしっかり稼げるから問題無いでしょうに

何が問題なんだ?
883
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:28 ID:EDgbeNOK0(26/40) AAS
おまえらが、原発原発いうものだから

生きるために中国と、原発を共同研究するしかなくて

中国と一緒に原発やって、原発技術を中国に技術供与して

最後は日本政府に目を付けられて、潰された
884: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:28 ID:iJNnFHmJ0(2/9) AAS
>>871
これから社会に出る若者や、今は学生って言う子供達に俺は伝えたい
「金持ちになりたけりゃ真面目に働く事を放棄して、ひたすら遊んでコネを繋げ」と
なんなら社会でたら速攻ナマポ取って、都内をぶらついて金持ってそうな奴とかとコネをケツの穴差し出してでも繋ぐべき
この国の上級国民なんて全員ホモなんじゃねえかってくらい、バイ多いし
885: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:28 ID:eutR0wUF0(5/5) AAS
>>862
深谷の東芝勤めてる人は、ガリガリくんの会社に就職したらいいと思うよ。
市の庁舎跡地買うほど儲かってるみたいだし。
あと伊勢崎のペヤングも人手不足みたいだよ。
886: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:28 ID:XQBgFXke0(1) AAS
どうせチャレンジやらせて逃げようとしてる経営陣も団塊だろ
887: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:29 ID:y7rDZQts0(18/20) AAS
セクスグラマトンでアル伍してみました。
888
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:29 ID:jy2RtGcq0(6/9) AAS
>>882
日本は有能無能ではなく、忠誠心と年齢に金を払う社会なので
能力に見合った報酬を得られる職業がない。
結果、日本の知的人材が韓国に渡ってしまう。
889: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:30 ID:Bm/YHfAP0(21/21) AAS
>>870
内需拡大策の公共投資は結局内需拡大策というより借金として財政硬直化につながっただけだな。
日米貿易摩擦の対策として実行されたけど、結果的には失敗だな。
そもそも、働くほどに貧しくなることに疑問を感じなかった当時の労働者に私は疑問を感じてました。
890: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:30 ID:DUrP5bRl0(14/15) AAS
失礼しました。減資は必須と思う。です。
891: 安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i [日本正論党代表] 2015/12/28(月)11:31 ID:s4WSMQlY0(5/6) AAS
文系が理系を駆逐した

その結果だろ

大企業の官僚化

コミュ力www
892
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:31 ID:r/DsGTeE0(1/2) AAS
>>888
アメリカなら分かるけど韓国を例に挙げると全てが嘘になる
893
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:31 ID:aduYqAYG0(1/3) AAS
粉飾決算がバレなければ、リストラや白物売却も無かったってこと?
なんだか滅茶苦茶だな

それこそ70〜90年代エリート理系大卒、東大クラスが就職した東芝
戦後教育が間違っていたんじゃないか、今の少子化なんかも
高齢化で手遅れになりつつあるからやばい
894: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:31 ID:TWf/5EmQ0(2/2) AAS
>>883
日本政府ではなく
アメリカやフランスにやられているって気付けよww
895: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:32 ID:t78noEiDO携(1) AAS
三菱も飛行機でコケてるし、どうなるんだろう…
896: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:32 ID:mGdiePW+0(1) AAS
facebookとかのコメントで、これをバネにがんばれとか言っちゃってる奴らって明らかに関係者の自演だよな
897: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:32 ID:jy2RtGcq0(7/9) AAS
>>892
アメリカにはもっと優秀な人材が豊富に集まってくる
韓国は日本のエリート社員だったやつをアゴで使って
優越感に浸りたい層が豊富にいる。
898: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:33 ID:dnNZjcs00(1) AAS
ある生管の事務所、仕事中に突然大声を上げる者がいる。だれかに対して大声
を上げているのでは無い。ストレスの極限で、無意識に奇声を発する。
日常なので誰も驚かない。この無意識の奇声を発するようになったら身体を壊す
前兆なので、死ぬ前に退職する方が良い。
899: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:33 ID:MhV6edI50(1) AAS
1998年に小渕内閣が誕生しましたが、これがいけませんでした。
無駄な公共事業やら地域振興券やら放漫財政のやりたい放題。「私は世界一の借金王だ。ワッハッハ、株上がれ〜」といって、野菜のカブを両手で持ち上げた小渕首相のパフォーマンスをご記憶の方も多いと思います。

たしかに株価は上がりましたが、莫大なツケが残りました。
小渕内閣のバラマキにより国の借金はあっという間に400兆円、さらには500兆円を突破。
900
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:33 ID:TwbZUsZ70(1) AAS
そう言えば東芝府中に知り合いいたな
気になるが連絡とりづらい
901
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)11:34 ID:iJNnFHmJ0(3/9) AAS
>>872
ないな、ローン計画も破産するから、変な中小には行けないし八方ふさがりだろうね全員
大部分は一家離散か、破産、最悪自殺コースだろ
資産を全て処分してナマポで食うと言う究極の裏技もあるが、大企業の社員にそういう選択肢や発想があるとは思えない
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s