[過去ログ] 【企業】<東芝>「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:36 ID:AT4Kbj/n0(2/2) AAS
>>584
そんなに、ある意味統制が取れるもんなのか
やべーとわかってるやつは末端の担当社員含めて
結構人数いそうだけだどなあ
602: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:36 ID:43/v0LSV0(1/2) AAS
>>558
アメリカが正しい
中韓台と同じ土俵で必死に勝てない競争をするというのが間違い
そんな土俵はさっさと降りるべきだった
アメリカの場合は日本との競争からさっさと降りたんだけどね
日本は30年前にアメリカが日本にやられたことを今中韓台にやられてるのさ
603: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:38 ID:uyRY2yNZ0(1/2) AAS
君津製鉄所の鉄鋼輸出現場でアルバイトしてて、「日本すごいなぁ」と実感してたんですが
もう無いんだろうなorz
604
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:39 ID:5CgAc2ps0(4/4) AAS
ヒュンダイも半分外資か
結局戦前戦後の日本GMみたいなもんだな
いつクビ切られるかわからんが金だけはいい完全成果主義の世界
605
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:39 ID:4kI4tZHW0(2/4) AAS
日本の凋落の原因って中韓の台頭かと思ってたけど
もしかしてムインの高級が原因なのでは?
606: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:40 ID:mKjKmxrg0(1/3) AAS
>>34
糞企業が糞故に淘汰されるのは健全な競争環境を維持するという面において喜ばしいことだよ
ましてや東芝は血税を食いつぶして、もんじゅやらふくいちを作ってきた前科がある
607
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:40 ID:/AeMuOc+0(4/6) AAS
>>588
あれ?正面から反論できないのかい?
608: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:40 ID:zKvNzlx80(1) AAS
>>600
世界が技術力、理系を強化する一方、資源のないこの国は真逆に進んできた
609
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:40 ID:GB1Hhwjv0(21/30) AAS
外国人投資家、日本の株式市場のシェア6割 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

>>604
どう思った?(笑)
610
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:41 ID:Hr91nXKy0(1) AAS
5500億円の損益ってすげえな
うちの会社なら5千回以上倒産してる
611
(2): 安倍チョンハンター [2chMate 0.8.9.0/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2015/12/28(月)09:41 ID:nijykAlm0(12/12) AAS
文系が技術屋を駆逐した結果だよ
612
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:41 ID:GB1Hhwjv0(22/30) AAS
>>607
いや、俺は大卒初任給のデータを出している
これを否定したいのならば、データを出すのはキミのほうだ
データを出せずに敗北したのはキミのほうだね
613: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:41 ID:Bm/YHfAP0(8/21) AAS
>>605
全く影響がないとは言えないけど限定的なものだろう。
いストラを免れた従業員の高い人件費とリストラによる格差が招いた国内市場の縮小が主な原因だと思う。
614: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:43 ID:GB1Hhwjv0(23/30) AAS
日本人には幼稚な負け惜しみがよく似合う
日本がここから立ち直る可能性は無いだろうね
615
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:43 ID:wlaJW4Dw0(1) AAS
>>582
売れるものもないのにTPPとかマジ狂気。
自動車が電気自動車や自動運転化が進めば、他国でも同じものを作れるから日本はただの部品生産国に転落するね。
農業一兆円とかいっても輸出総額の1.5%に満たないし。
616
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:44 ID:EZIt867k0(1) AAS
サムスンに勝てる日本企業ってあるの?
617
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:45 ID:ZN43UHl+0(1/4) AAS
日本の場合、なまじ金と資源があったから
あまり製造業を重視しなかった。
韓国や中国やアメリカは金がなかったから外貨稼ぐために理系に力入れた。
その差が出てきてるだけ。
618
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:45 ID:jCL5foCW0(1/2) AAS
>>609
バカだなお前w 売買シェアと株式を過半数を握られてることは意味が違うんだなwww
619: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:46 ID:4kI4tZHW0(3/4) AAS
>>616
Panasonic(マジで)
620
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)09:46 ID:GB1Hhwjv0(24/30) AAS
日本人の平均スコアは512点、48カ国中40位にとどまる
外部リンク[html]:www.toeic.or.jp

ちなみに韓国は632点ね
国民がアホ揃いなのだから、そりゃ企業も沈むでしょう
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s