[過去ログ] 【企業】<東芝>「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:08 ID:ovZBamYY0(4/9) AAS
高給に合う人達が移籍や会社立ち上げたりして移籍してるもんね
仕事が集まる人以外は高給向けではない (`・ω・´)
678(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:08 ID:b6R0oe4w0(1/3) AAS
実態がバレて瞬殺
他も出てきそう
679(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:10 ID:Zg6ikQSe0(1) AAS
こうなるまでよく放置できたもんだな
代々の社長がババを引いてそっと渡したんだろうな
680: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:10 ID:y7rDZQts0(5/20) AAS
ともかく 今後の普及が望まれるところでアメーバの突然変異は早い。
殺人アメーバというものもいつもの通りコンゴ川近傍で発生している。
パッケージを解体するリサイクル現場での微細胞子粉末と吸入による呼吸器系障害の多発が懸念される。
これはシリコン型計算器においても具現化してしまったという失敗が最近明らかになったという経緯もある。
キノコの箱は どのようにパッケージできたか?
計算技術者の努力に期待が寄せられ続ける。
681(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:10 ID:cChTYBXM0(1) AAS
すでに経営危機だったのを粉飾で見えなくしてただけなのにもはやって??
682(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:11 ID:74K5mTXg0(1) AAS
全てはミンス時代の円高から始まった
683: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:11 ID:DUrP5bRl0(10/15) AAS
>>676
さらば昭和
684: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:11 ID:y7rDZQts0(6/20) AAS
どちらにしても
どちらにしても だ。
685(3): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:11 ID:qQ7lwbOV0(2/2) AAS
しかし単年度の数千億位の赤字で一気に経営危機ってそんなに脆弱な経営基盤だったの?
東芝って言ったら何だかんだ言っても超巨大企業だぞ
686: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:11 ID:BcyhEniz0(17/22) AAS
>>682
プラザ合意の時点で日本に家電は残らないと言われてたよ
687: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:12 ID:81BRHE41O携(3/9) AAS
>>656
補足すると韓国の大卒社員は絶対に現場に行かない文字通りの幹部候補生。ある年齢までにポストの枠内に入らないと自主退社を強いられる。
日本は入社後にエリートと非エリートに分けて、出世競争に負けても非エリートコースで楽ができるのがポイント。
688(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:12 ID:aLCXmFrA0(12/18) AAS
10万人ぐらいいる会社だろ?
グループ企業には、スーパーPOS最大手のテックもある。
このうちの1万人減少しても、何でもないでしょ
689: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:9O684Gm00(1) AAS
こりゃ、サザエの風俗堕ちあるで
690: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:y7rDZQts0(7/20) AAS
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
CM とりあえず 家族団欒のお供に かこんでつまんで考えてみないか?
691: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:ouCLiYw10(1) AAS
>>583
粉飾しないとダメだっただけ
誤魔化せてる間に立ちなおせると思ったんだろうな
日本の会計制度までダメ出しされかねん事態だわ
692: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:wCbMlRxC0(2/4) AAS
>>685
何年も粉飾してたからな。
693: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:b6R0oe4w0(2/3) AAS
>>688
原発産業だけは国が守ってくれるから残すって企業なんでしょ?
694(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:Jc3Y+sgf0(2/2) AAS
>>678
いや出て来ても大丈夫
これ以上は政府が握りつぶしてくれるから
東芝は見せしめだな。
旭化成の杭みたいなもんだ。
全部やってるとなったら今後は基準を作るとか言って終わり。
695(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:cDjBpz0eO携(1) AAS
日立の掃除機買おうと思ってたけどもう少し待ってみようかな
東芝の安くなるかな
696: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:4bz5YYYB0(1/5) AAS
今まであった方が不思議なくらい東芝製品を買ってたのは近くの電化製品屋に
配達させてた60代以降だろ
ところが今は大手電機屋に買いに行く時代(その分安い)
そりゃ今まであったほうがおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s