[過去ログ] 【企業】<東芝>「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(3): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)07:15 ID:4cBh6p1k0(1/13) AAS
サンヨーが潰れ、シャープも倒産秒読み、東芝もそろそろやばい
公務員だけだな。ずっと給料が上がり続けて順調なのは・・・

民間正社員の平均年収が415万円なのに
何も生み出さない公務員が800万円なのは、意味不明だね
増税してまで、やることじゃない
184: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)07:19 ID:QLzg25uk0(2/9) AAS
>>175
日本が円高から円安になって失業者が減ってる、というのは
日本人の労働力を、実態通りに安くしたから、
ようやく経済のバランスが取れた、ってことだよ。
今までの給料は分不相応に高すぎた。
公務員も同じだな。
公的費用を引き下げるのがこれからの政治課題になると思う。
ならなければ経済の矛盾が拡大。
187
(3): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)07:20 ID:3ZifQqWh0(1) AAS
>>175
地方公務員大卒一年目手取り14万のわい震える
200
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)07:24 ID:KxFWkYL/0(2/2) AAS
>>175
うち毛やのじいちゃんは、農家の二男で大卒地方公務員【県職)だった。
民間企業よりだんぜん給料が激安けど、田んぼや畑があるし
親の近所に住めて、長男の助けができるし、
田植えの時期とかに休みがとれるからと言ってた。
本来公務員って、そういう程度の仕事だったんだよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s