[過去ログ] 【国際】米国の元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも人を殺している」 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143(3): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:51 ID:DkjNArjI0(3/15) AAS
>>126>>127>>129>>130
お前らみたいな単細胞のゴミクズどもに聞きたいんだが
だったらおまえは戦後日本がアメリカではなく、明治憲法のまま完全独立
もしくはソ連の力を借りて戦後復興したほうがよかったんだよなw
きちんと答えろよ、クズどもw
144: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:51 ID:384NoPyZ0(1) AAS
>>136
陸戦法規以降は捕虜を殺すのも民間人を殺すのも原則NGなんだよ
アメリカは原爆焼夷弾その他で大々的に日本の民間人を大虐殺しとるじゃないかw
145: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:51 ID:Z3/NP2nu0(1/4) AAS
2ちゃん見てんなこの外交官
146: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:52 ID:jK7FHgRN0(1) AAS
民族の問題にされててワロタ
147: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:53 ID:LeweSWt60(1) AAS
>>137
チャンバラと変わらんだけだろww
148(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:54 ID:aCJ0JYBp0(1) AAS
正しい自己認識だけどアメリカがモンロー主義を徹底しようと国際舞台から
消えて無くなったからって撒き散らした混乱と殺人は収まらない
アメリカらしい傲慢と身勝手だ
まあソースが元ロシアの声じゃな
149: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:54 ID:DkjNArjI0(4/15) AAS
>>137
ドラマを本気にするノータリンかよw
だったら60万人以上アメリカに住んでる日本人が毎年数十人殺されてるだろ
ほんと救いようのない馬鹿だなw
150(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:56 ID:Z3/NP2nu0(2/4) AAS
まあアメリカというよりキリスト教がすべての争いの源だな
いや聖書と言った方がいいかな
イスラム、ユダヤ、キリスト
この聖書が産んだ宗教の考え方は先住的人類の土着の信仰とはまったく相容れない
支配的で独善的で人間中心の愚かしい教義だと言える
世界の闘いの中心にいつも聖書がある
151: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:56 ID:TGl4jTVC0(1) AAS
アメリカの軍事予算削減が
こういう記事が世に出ることを可能にした。
世界のバランスが少し変わろうとしているのかな。
152(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:56 ID:9J9l4dT+0(1/6) AAS
アメリカが引きこもり状態で他国に干渉しなかったから第二次大戦は起きたんだよ
ナチが政権とった時点で叩き潰してればホロコーストは起きなかった
153: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:57 ID:QkYKFj1B0(3/4) AAS
>>143
それは明治政府つまりテロリストがアメリカに踊らされて暴れたクソだって問題だろ。
何と何を対立させてとうてるの?
他国の力によってなるものじゃないぞ?
154: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:57 ID:kdEpcWOX0(2/6) AAS
アジア一帯の混乱も首謀者は英米みたいなものだし
トモダチ作成()にコロッと騙されるお人好し日本人
155: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:57 ID:14Dq2j/D0(1) AAS
>>51 >>148
「元ロシアの声だから」「スプートニクだから」ということで安心したがる
日米同盟原理主義的な発想には心から同情申し上げるが、ソースはあるんだよなあ
Dan Simpson: Peace on Earth? Not until the U.S. stops selling arms and making war
外部リンク:www.post-gazette.com
156: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:57 ID:bI9yJ9T40(3/9) AAS
>>134
最近ではシリアが典型的だけど、
そもそもアメリカがいなければ戦争すら起きてないというケースも多い。
戦争が起きなければ当事国がアメリカに軍事介入を要請する事も無い。
アメリカは軍事介入するために、
あの手この手で当事国からの要請を取り付けてるって事。
157: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:57 ID:Thop2LBC0(1) AAS
軍需産業、軍産複合体は10年に1度戦争をしないと持たない。
まず、相手が先に手を出させるようにしてから、自国の正義を
振りかざして戦争にもっていくのがアメリカのパターン
日本もそれでやられた
158: 出雲犬族@目指せ小説家 2016/01/03(日)09:58 ID:8BZhLJKH0(1/10) AAS
U ・ω・) アメリカは各機関がそれぞれ独走状態になってて
各機関が何をしているのか大統領や国務長官さえ把握できていない。
巨大で複雑になりすぎて指揮命令系統がどこで実力者は誰なのかも分からないので
一体どこから恨みを買って失脚させられたり暗殺されたりするか分からない。
ゆえに誰も各機関に情報開示を求めたり批判したり責任を追求したりできない。
U ・ω・) アメリカが一体何をしているのか、アメリカ人全員が知らないのだ。
159: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:58 ID:OD/7CzG+0(3/5) AAS
>>152
モンロー主義だっけ
言葉だけ知ってる
160(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:58 ID:kdEpcWOX0(3/6) AAS
>>143
アメリカ大好きって言いながらケツ広げてるおまえとは話にならんよ
死んでしまえよ
161: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:58 ID:OdEJWGEi0(3/3) AAS
でもまぁ、支那が世界を牛耳るよりも、今のまま雨が牛耳ってる方がマシだけどね、日本国としては
162: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日)09:58 ID:QIjWuoCh0(1) AAS
今頃きづいたのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s