[過去ログ] 【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:mCf4PcwQ0(1) AAS
だったら移民推進すんなよ
787: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:V/xnesgC0(1/3) AAS
安倍「景気は回復」
経団連「経済は未曽有の危機」
788: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:W91MjDqi0(1) AAS
経済関係(まあ他の事もだけど)散々口出しておいて挙句に
「今は未曽有の危機」とか言われてもなw
まあ次は「国民の自己責任だ!!」って言いたいのかなw
789: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:j8F4N40/0(3/8) AAS
>>778
株価もバカ下がりしてっし
中央集権が崩壊してフォールアウトみたいな世界になっても身内で足の引っ張り合いするんだろうなこの国w
790: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:6iWND4VM0(1) AAS
みぞうゆうは法人のための消費税なんだが
791: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:pPb5mw5a0(21/24) AAS
政治家や公務員がその知恵使って生産活動してくれれば、チョイとは違うだけどな
政治の掛け声だけで豊かになるなら、他の発展途上国だってもっと豊かだわ
792
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:34 ID:G9Pu513C0(4/8) AAS
>>755
だって国家として、この先こーゆー産業で
食ってきますってのが何もないじゃん
観光とか言ってるけど、実際問題それだけじゃ
どーもならんだろうし
793
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:35 ID:d+ms6OVO0(13/16) AAS
移民を入れたらデフレが戻ってきちゃうだろ。
労働力の絶対人口が減って供給<需要にやっとなろうとしているのに。
794
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:35 ID:8kLzEUVS0(4/8) AAS
>>663
高付加価値をブランドとして売りこめないのも問題だな
ガラケだと馬鹿にされてたがiPhoneも結局目指すとこは同じだったし
日本の規制も商品開発の足かせになってるしこういうとこは規制緩和しないとだめだろうな
795: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:35 ID:RdzE6KrQ0(1) AAS
アベノミクス成功はどこに?
796: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:35 ID:U4Ytms+q0(1) AAS
経済危機だから難民入れて奴隷として働かすわけ?
797
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:+K1bd2EM0(5/5) AAS
>>792
アニメゲームなどのエンタメ産業があるぞ
798
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:pPb5mw5a0(22/24) AAS
>>792
やってるけど失敗続きなだけ
やっぱり公務員や既存の大企業の待遇がいいからね
誰もリスクを取ろうなんて思わない
799: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:43aDkS5j0(2/2) AAS
>>793
自然な競争が起きようとしてるのに
政府や企業からしたらそれは都合悪いんだよな
800: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:5nmz8OkX0(6/13) AAS
>>769
とっくに経済危機に填まっていたからね。
801: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:rN8EPrHx0(2/4) AAS
未曾有の「嬉々」なんだよ

なにせ、過去最高益叩き出してんだからwwwwwwww
802: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:ybiYb76J0(1/2) AAS
>>1
これソース元旦だっだろ
まあ面白いネタだけどさ
803: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:G1MQC9zW0(1/5) AAS
搾取ばかりして労働者に賃金回さないから消費が伸びないんだろ?
804: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:j8F4N40/0(4/8) AAS
>>794
営業やってたからわかるけど
とにかく数さえ売ればもはや薄利多売だろこれって言う考えでやってるところばっかだもん、アホじゃねぇのって思うわ
誰が考えたんだあの営業「文化」
営業なんていかに付加価値漬けて売るかでナンボだろって話なのにな
805: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木)10:36 ID:qQ0kKTdu0(17/28) AAS
そう、アメリカと違って
90年以降
イノベーションがいっさいないからな
日本は

成長するはずがない
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*