[過去ログ] 【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?★5©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)16:56 ID:RQqL+HxO0(2/2) AAS
盛況新聞は犬作先生
万歳しか書いていない
282: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)16:57 ID:yvXgB+eT0(1) AAS
紙資源の無駄
283
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)16:57 ID:ZQJOzefv0(1/2) AAS
問題は新聞が売れなくなり、
報道の経費を誰が負担するようになるかでしょう、
信用できる情報をどう確保するか問題でしょう、
284: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)16:59 ID:ukyP6T6H0(1) AAS
2chが新聞記事を元にして議論されてることを考えると、2ch利用料
として新聞を購読すべきだと思う。
285
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:01 ID:AOpOPrFw0(3/8) AAS
>>273
新聞がなくなるということは情報がネットに移行するってことだよ。
参入する企業は多いだろう。
286: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:04 ID:b2F55HMW0(1) AAS
ネット記事有料化 記事の引用も有料化していく方向になるだろう
287: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:04 ID:GvQ89G3X0(1/3) AAS
読売新聞敗れたり!
288: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:05 ID:j0DC49E20(5/5) AAS
新聞社が取材してるのなんか一部にすぎない。多くは通信社やフリーランスが
提供するニュースを買ってさも自分のとこが取材してるように見せかけているだけ。

例えば自衛隊のイラク派遣とか危険地域に新聞記者が行ったか?昔は行ってたが
今は1人もいない。新聞社の取材能力はテレビよりも低い。
289: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:05 ID:dR+qwpFl0(1) AAS
新聞が無くなると弁当を包む紙が無くなって困る
290
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:08 ID:Euk+iFR10(2/3) AAS
>>283
経費って。w
広告料でボロ儲けですよ。
291
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:12 ID:ZQJOzefv0(2/2) AAS
>>290
広告というフィルターが通った情報がそもそも信頼できるのか
心配なのよ
292: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:14 ID:wNvLq+De0(1) AAS
海外はこんな巨大新聞社は無いけど日本のクソメディアよりマシな報道してんでしょ
293: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:15 ID:ZEnTscRZ0(1) AAS
子供がいると幼稚園や学校からたまに新聞紙持って来いという指令が来るから
とってるけど、子供が大きくなったらいらないな
処理が面倒臭い
294: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:16 ID:Euk+iFR10(3/3) AAS
>>291
えっ?
新聞もテレビも広告だらけですよ。
295
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:19 ID:enmrEROW0(1) AAS
新聞は一見自分に直接利害関係ないと思われるような情報も目に入ってくるしそれが後々重要であったりすることも多い。
さらに地域の情報や教養分野など広くカバーしている
ネットなんかピンポイントで自分の必要な情報を得ることができるというだけでそれすらも偏っている
ネットばかりみているようなやつの話の浅はかなことこの上ない。お里がしれるよ
馬鹿が多いから新聞が売れなくなったということで新聞を読むから賢くなるというわけではないな。
経験則から言うと新聞よまないやつは高卒か三流大卒の馬鹿ばかりで字も汚いというやつが多い。
296: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:25 ID:GvQ89G3X0(2/3) AAS
新聞社の社員が必死過ぎ(笑)
297: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:27 ID:AOpOPrFw0(4/8) AAS
>>295
しかし、なぜ売れないかと考えないのかね。
買わないやつがアホとか学歴が低いとかそういう思考の奴が
高給とって読者を馬鹿にしているような新聞なんて誰も買わないよ。
298: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:29 ID:YJmKFCzD0(1) AAS
チラシもネット配信されてるし、
新聞要らね〜ぇ テレビも見ないし
299: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:29 ID:/oP2bTsp0(1) AAS
おーい栗の助 だけの為に取ってるようなもん
300: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:30 ID:5xiZH2QX0(1) AAS
即時性じゃ新聞はネットどころかテレビにも敵わないしな
朝刊、夕刊の1日2回
号外出しても、配ってるところに出くわさないともらえない

「ペットのトイレ用に…」とか情報媒体以外の使い方で欲しいとか言う人がいるけど
最近はよくポストに無料でチラシとか地域発行新聞が投函されるから、
有料で新聞買う必要もないんだよな
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s