[過去ログ] 【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?★5©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:08 ID:i63B3HsP0(1) AAS
在日朝鮮人や在日中国人は新聞なんか読まないからね。
韓国の変造硬貨

五百円硬貨よりも後に発行された韓国の500ウォン硬貨は、当時のレートで
日本円で約50円の価値であったが、材質が同じ白銅であり、大きさが同じ
26.5mmで重さ7.7gとやや重いだけであるため、表面を僅かに削ったりドリル
などで穴を空けたりすることで質量を減らし、自動販売機で500円硬貨として
通用させる例が続出した。主な手口としては、変造した500ウォン硬貨を投入
して「返却レバー」を操作し、自動販売機に蓄えられていた真正の五百円硬
貨を取り出すというものである。投入した硬貨とは異なる硬貨を返却すると
いう自動販売機の設計上の仕組みを悪用し、500ウォンと500円の差額の利益
省12
982: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:08 ID:apEyh0nX0(1/2) AAS
安倍が悪いわw
983: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:08 ID:31yTsF/60(26/28) AAS
>>980
>スーパーは何でも売ってて最適な栄養バランスの組み合わせをチョイス出来るけど、
>実際にお金を持たせて買い物させると、最適な栄養バランスとは無縁、
>自分の食べたい物ばかりを食べる奴が多く居るんだろ。

横だけど
そういう人はあまり健康に関心がないんじゃないかな(肉体の健康にも精神の健康にも)
ネットで極端に偏った意見の人はもしかしたら食習慣でも偏ってるかもしれないね
調査してみたら面白そうだ
984
(1): (   `ハ´) 2016/01/09(土)05:08 ID:NhzkldA+0(21/22) AAS
>>977
ネットは新聞寄り自分の主義思想のドンピシャリの記事を探して来れるんだろ。
だから自己洗脳に掛かり、極端な左右を作るんだってw
でもネットは偏向がないとか、正しい情報を得てるとか、思い込んでる奴が多い。
985: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:09 ID:X+iohN9a0(2/2) AAS
新聞て なあに?
986
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:10 ID:XCMJA72J0(22/25) AAS
>>980
それはどのメディアも同じ。ネットだってそうだよ。
検索したって、いきなり希望のものが出てくるわけじゃない。
読んでは、これは違うと検索しなおして、また検索してはまた読む。
その間に違ったものまで目に付くから、とちゅから別な情報に行ったりする。
987: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:11 ID:BfI4mjVt0(1) AAS
AA省
988: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:11 ID:wB2jKHlaO携(1) AAS
ネット環境あれば全く不必要な腐れ新聞業界に、どさくさ紛れで軽減税を導入するバカゲリぞうのアホ自民とクソ公明(-_-#)
政治を批判する立場の連中にアメを与える三バカ共にお前ら怒れ!!(;`皿´)
989: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:12 ID:apEyh0nX0(2/2) AAS
利権維持で横並び必要ないからいらないだけでしょ
何とか離れから離れて考えたらw
990: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:14 ID:31yTsF/60(27/28) AAS
>>986
そうだよね〜
行った先のサイトにリンクしてあるとこに寄り道して
知らなかったことに出会うなんて普通にあるよね
991
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:14 ID:XCMJA72J0(23/25) AAS
>>984
ネットには偏向がない。
偏向があるのは人の頭の中。
992: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:17 ID:fQZpteYwO携(2/3) AAS
なんにしろ ゴミの量が減ることは、良いことナリよ
993
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:17 ID:XCMJA72J0(24/25) AAS
外部リンク:realtime.search.yahoo.co.jp

ここに偏向があるか?
994
(1): (   `ハ´) 2016/01/09(土)05:18 ID:NhzkldA+0(22/22) AAS
>>986
テレビや新聞てのは、何でも売ってるスーパーでは無く、
誰かが選んだ日替わり弁当。 テレビや新聞には置いてない情報てのは沢山あるでしょ。

>>991
人間が一日に得られる情報量は限られてるからな。
本質的には偏向が無い情報収集なんてできないんだろうよ。
995: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:20 ID:fQZpteYwO携(3/3) AAS
お悔やみ欄だけ 別のサービス提供で、してあげれば 皆さまが助かるだろうな〜
996: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:21 ID:dJrgY2WD0(1) AAS
配達のエネルギーが浮くからエコになる
997: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:21 ID:XCMJA72J0(25/25) AAS
>>993
こんなところ見れば人の様々な偏向が眺められる。
998
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:22 ID:31yTsF/60(28/28) AAS
偏向がない人なんか存在しないよ
健全かそうでないかだけ
999: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:23 ID:sWFqqPQe0(3/4) AAS
>>994
だから、ネットで情報収集して偏ってしまうレベルか、それ以上に新聞も偏ってきたから
見捨てられてきてるんじゃないの?

中日・東京新聞とか、異常だぜ?聖教・赤旗なみにぶっ飛んでる。
1000: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)05:24 ID:sWFqqPQe0(4/4) AAS
>>998
偏向に健全とかなんとかあるのかww
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s