[過去ログ] 【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?★5©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)10:18:56.19 ID:sPxEWfpx0(1) AAS
>「紙は一覧性があって便利だから絶対に滅びない」という主張

新聞社の中の人が自分で書く新聞の中で言ってただけだろ。
173: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)12:23:21.19 ID:O6c6w6qR0(1) AAS
>>1
新聞はとっとと廃止すればいいと思いますわ

まずは、不要な朝日と変態毎日から潰すのが良いのでは?
215: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)13:36:13.19 ID:nfYonUHN0(1) AAS
新聞紙に関して言えば元々代替可能なメディアだったんだろう。
今後は一部の知識・高所得階級だけのニッチな存在になりそうだな。
238: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)14:09:05.19 ID:lOteTHr40(14/53) AAS
>>225

そう! あんたみたいなのが真の人間らしい人間だよ。
全生物の中で人間だけが突出して‘争い事’を頻発させているのは、現代人が「情報まみれ」になってしまってるからだ。
(獰猛な肉食動物だって他者と争うのは生存競争の為だけ。必要もないのに他者と争う生物は人間だけだ)

もっとも尊敬される者とは、山奥にこもって全情報から耳をふさいでいる修行僧とか、
何の争い事とも関係なく無重力状態の中で体を浮遊させている宇宙飛行士とかだ。

様々な情報をキャッチしようとアンテナを張り続ける者は、社会全体から軽蔑される。
刑事ドラマでは‘情報屋’というと決まって貧相な服装で、オモテの顔は靴磨きとかの底辺最下層だし、
「ゲゲゲの鬼太郎」ではその情報屋の役を、明らかに‘馬鹿にされキャラ’であるネズミ男が担っている。

ネトウヨは、「情報強者こそが偉い」だなんて思い込んでる時点でまず軽蔑されている。
省1
294: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)17:16:34.19 ID:Euk+iFR10(3/3) AAS
>>291
えっ?
新聞もテレビも広告だらけですよ。
536: 名無しさん@1周年 2016/01/08(金)22:16:21.19 ID:gZZiDMnF0(1) AAS
首相番記者の呆れた“ごっつぁん忘年会
598
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)00:37:15.19 ID:Tykhipf80(1) AAS
実際に現場に足を運ぶジャーナリストは
媒体関係ないからずっと生き残るだろうな
631
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)00:57:02.19 ID:tp2LsylV0(9/15) AAS
老人は新聞やチラシ読ませてるとボケないよ
わずか4000円で施設送り遅れて長生きできるならタダと同じ

この4000円をケチるとボケて銭が病院代や介護代に
634: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)00:57:57.19 ID:nlNA00Qo0(3/3) AAS
図書館や自治体にある新聞もいらない。
873: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)03:53:38.19 ID:QdltNvtU0(2/2) AAS
いったん離れた客は二度と戻ってこない
これがわかってない日本の企業は多い
967: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土)04:51:07.19 ID:31yTsF/60(24/28) AAS
>>965
表面的な情報ばかり多くても仕方ないでしょ、年齢を重ねたら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*