[過去ログ] 【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:40 ID:dyoJ3dlw0(1) AAS
>>19
そこまで優秀ではなかったってことじゃね?
142: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:40 ID:jWe+1h6i0(2/5) AAS
20年前の私でも私立には入れなかったからなぁ
昔から私立は金持ちが入るところだったよ
143: 理工学部出身 2016/01/17(日)09:40 ID:O033YrKe0(2/5) AAS
>>124
門外漢だが、医学部でも生物は絶対必要な基礎知識のはずなのに
医学部の入試で生物を課してない大学があるのが信じられん。
医学部のある大学は生物を必須にするべき。
144(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:40 ID:sZpEfLOm0(1) AAS
金がなくて学校行けない人増える
金がなくて結婚、出産できない若者増える
若者の非正規雇用4割超える
公務員の給料は上がる
消費税含め税は年々増税
法人税は下がる
健康保険の負担額は年々増える
医療を含めあらゆる分野で技術とサービス低下
非正規の増加であらゆる分野で熟練工消滅
年金負担額年々増加
省3
145: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:40 ID:uvrLC1+30(1) AAS
× 奨学金
〇 学生ローン
146: メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業 2016/01/17(日)09:41 ID:2t6chaD60(5/5) AAS
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)
最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日勢力から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じ。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)
そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
省8
147: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:41 ID:lA/jxsyr0(1/2) AAS
貧乏な家は情報も貧乏だからなあ
148: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:42 ID:6a9JjqcA0(2/2) AAS
院のころ 奨学金返済額が1000万超えてるやつが3人くらいいたなあ
どういう借り方したらそうなんの?
149: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:43 ID:tf+O4W120(6/6) AAS
>>116
それは学歴は関係ないが職に底辺も頂点もない
現在無職なら年収400万を目指すべき そんなもんゴロゴロしてる 募集で年収300万とか探すから見つからない
150: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:43 ID:wAUn76mx0(2/7) AAS
大学ごとにもっと授業料がばらけるべきだよね。
何で国立は全部一律、私立もどこも似たような額なんだろうね。
東大みたいな大学は逆にどんどん値上げしていいんだよ。
もちろん低収入者は学費免除にしてね。
逆に俺の近所のFランク大学である横浜商科大なんて授業料3分の1にしなきゃ話にならん。
151: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:43 ID:cdXzVE4W0(1/3) AAS
大卒はゴミクズになってきたな
152: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:44 ID:UmNm3k1sO携(2/6) AAS
>>144
昔の日本人の方がずっと貧しかったぞ
サツマイモかじりながらここまできたんだからな
今の貧乏ってハンバーグ食べながらスマホいじってゲームやって
インターネットおっかあ金がねえって愚痴言ってるだけじゃねえか
どんだけ恵まれてんだよ
いい加減不幸ヅラやめろや
153(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:44 ID:ihcbSVNX0(2/2) AAS
>>141
高校トップといいながら私立な時点でお察しだわな
普通片親で貧乏の自覚あれば多少ランクを落としても国公立行くだろ?と思う
高3にもなってその程度の判断もできないオツムないんじゃ大学出たって無駄だわ
154(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:44 ID:+IhBlC8C0(1) AAS
成績がいいなら国公立大学に行くのが筋。
金もないのに私立理系とかに進学させてる親が馬鹿。
155: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:44 ID:7rmIyx6L0(1/2) AAS
20年前の国立は年間40万ほどだったのに。
国立大学だけでも安くして欲しいね。
156: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:45 ID:GHLAkU770(3/5) AAS
年金や公金を株にぶち込む国でよく大学卒業までぬくぬく遊んでいられるよなw
これからは中卒で働く奴の方がだいぶ生命力があるだろうな。
157: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:48 ID:inD+V2LQ0(1) AAS
中卒で働いていたら年金も大きかったのに
158: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:48 ID:wAUn76mx0(3/7) AAS
授業料はもっと高くてもいい。
その分、収入に合わせた奨学金の充実をすればいい。
払える人からは500万でも払ってもらえばいい。
東大みたいに超一流の研究者にマンツーマンで研究指導してもらえる大学なら本来それくらいの費用が掛かって当然。
159: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:48 ID:SZJD38x80(2/2) AAS
他人の子供の心配してやることないだろ
学校行けたって親や兄弟の面倒見なきゃならんほど貧乏な家だったらどうするの?
生活保護受けさせながら通わせるのか?
そこまで無理して学校行かせて
日本が良くなると思ってんのかよ
160: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)09:49 ID:DrewmbiC0(1/2) AAS
一部上場企業のずさんなディーラーが警察のいうこと聞かずに人の家こわして逃げ回るってどんな国?
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
外部リンク:blog.goo.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s